野菜(大根&セロリ)を浅漬けに。
味付けは、ポン酢+めんつゆ。
昨日の買い出しで、きゅうり。
↓

3本98円(税抜き価格)
いつもこれくらいの値段だったら嬉しいのにな・・・
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINE / Twitter
味付けは、ポン酢+めんつゆ。
半日漬けておくだけでできる 箸休めの1品です。
レシピってほどでもないんですけど・・・
大根とセロリと柚子の皮をポリ袋に入れて
ポン酢大さじ2・めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1・砂糖小さじ1を入れただけ。
空気をぬいて冷蔵庫で保存です。
野菜のだしポン酢漬け
材料:4人分 調理時間:3分
カロリー:29kcal(1人分)
- 大根 --- 200g
- セロリ --- 1本
- ポン酢 --- 大さじ2
- めんつゆ(3倍濃縮) --- 大さじ1
- 砂糖 --- 小さじ1
- 柚子皮 --- 少々
作り方
- 大根・セロリは食べやすいようにお好みの大きさに切ります。
- ポリ袋にすべての材料を入れ、外側から軽くもみ、空気をぬいて冷蔵庫で保存します。
半日ほど浸けこむと味がしみます。
~3日以内に食べきってください。
今日の作り置き。
これを冷蔵庫にスタンバイさせてから、出かけておりました。
- 白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
- サラダ
- 野菜のだしポン酢漬け
- きゅうり・じゃこ・めかぶの酢の物
- 黒豆の浸し豆
昨日の買い出しで、きゅうり。
↓

3本98円(税抜き価格)
いつもこれくらいの値段だったら嬉しいのにな・・・
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINE / Twitter
コメント
コメント一覧
まだまだ、大根、白菜、キャベツなど高いです。
野菜、食べない訳には行かないので、頑張って安い所を探して買ってます。
最近こんな値段がなかったので・・・
普段1本が68円とか100円近いですもんね。
目玉商品で、安くなる日があるので、私も安い所を探して頑張ってます~!
もう少しして暖かくなると、葉物野菜もお値段下がるでしょうし、あと少しふんばりませう。
小春@ぽかぽかびより
本当いつもこの値段だったらいいのにね~
うちの近くのスーパー1本68円やった(T△T)
なんかちょっと傷んでたし
きっと高くて売れ残ってるんだろうな~
ミルフィーユ鍋
めちゃきれい♡
ピンクの鍋がまた映えるわ~♪
これだけ準備してお出かけできたら帰ってきても慌てることないね~
いつも偉いわ(*^^*)
ポン酢とめんつゆを一緒にしたことなかったなー。
いろいろお野菜を漬けておけそうだね~(´艸`*)
葉物野菜ももう少し、安くなってほしいーー。
少しきゅうりが安くなってきたね♪
普段、68円とかしてるよね!!
高かったら手が出ないよねぇ ^^;
今年は寒いから農家さんも大変やろうけど・・・
ミルフィーユ鍋
豚肉の割合が、めちゃくちゃ多いねんwww
帰ってくると同時に、ごはん!みたいな感じの時間だったから。
準備していっておいてよかった!!
小春@ぽかぽかびより
ポン酢だけでも旨みあるんだけどね。
野菜の水分で薄くなるかなぁ~と思って、めんつゆをプラスしてみたよ~
温かくなったらトウがたつから、そうなれば 葉物野菜の価格は ぐーんと下がるよね!
早く春が来てほしい(花粉症は辛いけど ^^;)
小春@ぽかぽかびより