昨日、高校の入学式だったので 今日から早速お弁当!
主人・高1の息子・中2の娘のお弁当を3つ作りました。

MENU
早起きして朝に全部作る自信が全くないので、寝るまえに これくらい準備して寝ました。
煮物系おかずと卵焼きは必須。

月曜は2つ作って、火曜は3つ作って、気が付いた事。
いくつも作るなら、大きなフライパンでたっぷり作ればいいだけなんだけど、洗い物が大変ね。
たった2人分のお弁当でも
フルーツカップとか、スープジャー(主人は味噌汁も持っていってる)とか、二段弁当に、水筒ともなると、洗い物の水切りかごが沢山になるね・・・
そりゃそうだ。
早く寝るつもりが
家族全員のお風呂を待ってから、洗濯して、アイロンあてて。
学校の書類を全部目を通して、記入するものや提出物にサインして。
自分が想定した時間よりも、だいぶオーバーしてしまい、今日は白目の1日でした。
家族全員のお風呂を待つのはやめて
洗濯は子どもたちの帰宅後すぐにして
お弁当箱もすぐに出してもらおう。

一番最初に出発する主人のお弁当を写真に撮る時間がなかった
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINE / Twitter
主人・高1の息子・中2の娘のお弁当を3つ作りました。


早起きして朝に全部作る自信が全くないので、寝るまえに これくらい準備して寝ました。
煮物系おかずと卵焼きは必須。

月曜は2つ作って、火曜は3つ作って、気が付いた事。
いくつも作るなら、大きなフライパンでたっぷり作ればいいだけなんだけど、洗い物が大変ね。
たった2人分のお弁当でも
フルーツカップとか、スープジャー(主人は味噌汁も持っていってる)とか、二段弁当に、水筒ともなると、洗い物の水切りかごが沢山になるね・・・
そりゃそうだ。
早く寝るつもりが
家族全員のお風呂を待ってから、洗濯して、アイロンあてて。
学校の書類を全部目を通して、記入するものや提出物にサインして。
自分が想定した時間よりも、だいぶオーバーしてしまい、今日は白目の1日でした。
家族全員のお風呂を待つのはやめて
洗濯は子どもたちの帰宅後すぐにして
お弁当箱もすぐに出してもらおう。

一番最初に出発する主人のお弁当を写真に撮る時間がなかった

1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINE / Twitter
コメント
コメント一覧
お弁当3つ!!すごいっ!
前日の準備がばっちりだから、当日朝も慌てなくて済むねー。
スジコンがお弁当に入ってるだなんて~(´艸`*)
私も食べたい・・・
そうそう、チューリップね、毎年新しい球根を植えてるよー。
いろいろ楽しみたいしねー♪
もうすでに 息切れしそうだわ(笑
チューリップ
新しい球根を植える方が楽しみあるよね!
小春@ぽかぽかびより
3人分のお弁当ー
大変やなー^^;
かなりハードなお弁当生活の幕開けだね。
ファイト!
一日の家事のパターンも見直していかないと、息切れしちゃいそうや。
あれこれ試してみて、小春ちゃんが一番スムーズに動けるパターンを早くみつけてね。
すじコン
お弁当にいれたことないわー
私もいつかチャレンジしてみるね♡
まだ始まった所やから、ウォーミングアップな気分。
5年続くからね・・・
朝方に変えないといけないから・・・
早め早めにいろんなこと終わらせるようにしてみるわ。
すじこん、私も初めてだよ~!
(お好み焼に入れなかった・・・)
隙間を埋めるのにおすすめ(笑
小春@ぽかぽかびより