肉感あふれる今日のお弁当!
焼き鳥ドーン!

MENU
寝る前に準備しておいたもの。

もはや、「朝を助けるためのしたごしらえ」じゃなくて「夜作る」レベルになってますが(笑
焼き鳥は、鶏はらみ。
下茹でしたあとに、醤油+みりん+砂糖+ガーリックパウダー・粗びき胡椒で味付けしていますが、この下茹で。沸騰したお湯で茹でずに低温からじっくり茹でて やわらかく しあげてます。
(
医師が教える忙しい人のための一品で栄養バランスが取れるレシピの河埜玲子さんのブログから教えてもらいました)
昨日から使っているエ・ヴォワラドーム1段ランチボックス。
自分史上、最大に盛ってるんです。
思いのほか、おかずが入って困る

蓋をしめると、まだ スペースにゆとりがあるのがわかります。

この、焼き鳥の肉感に 大喜びしてました。
そりゃ、そうよね。

自分が高校生のとき。
いつも、2時間目と3時間目の間だったか・・・3時間目と4時間目の間だったか・・・お弁当のおかずを1種類つまんでました(プチ早弁w)
特に卵焼き。
息子に聞くと「途中でお弁当を食べている人なんかいない」と言われましたが。
それ、きっと最初だからよ。
え、みんな してなかったっけ???
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→ /
焼き鳥ドーン!


- ごはん+柴漬け+ふりかけ
- 焼豚(市販)+レタス
- 焼き鳥
- ごぼうの煮物
- 茹でおくら+おでん
- しらすネギ入り卵焼き
- 三つ葉おひたし
- マヨ不使用ポテトサラダ
寝る前に準備しておいたもの。

もはや、「朝を助けるためのしたごしらえ」じゃなくて「夜作る」レベルになってますが(笑
焼き鳥は、鶏はらみ。
下茹でしたあとに、醤油+みりん+砂糖+ガーリックパウダー・粗びき胡椒で味付けしていますが、この下茹で。沸騰したお湯で茹でずに低温からじっくり茹でて やわらかく しあげてます。
(

昨日から使っているエ・ヴォワラドーム1段ランチボックス。
自分史上、最大に盛ってるんです。
思いのほか、おかずが入って困る


蓋をしめると、まだ スペースにゆとりがあるのがわかります。

この、焼き鳥の肉感に 大喜びしてました。
そりゃ、そうよね。

自分が高校生のとき。
いつも、2時間目と3時間目の間だったか・・・3時間目と4時間目の間だったか・・・お弁当のおかずを1種類つまんでました(プチ早弁w)
特に卵焼き。
息子に聞くと「途中でお弁当を食べている人なんかいない」と言われましたが。
それ、きっと最初だからよ。
え、みんな してなかったっけ???
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→ /
コメント
コメント一覧 (14)
すんごい肉ーー!こりゃ男子大喜びのお弁当やねー。^^
しっかし、こんなに盛ってもまだ余裕があるお弁当箱ってすっごいね!
ちょっと、作り手泣かせ的な?(w)
わたし、これをパンパンにする自信ないべよ・・・(一品一品をめちゃ増やすしかむーーりーー)
それにしても品数豊富♡
いろいろつまめるお弁当って、幸せだにゃー♪
夜にこれだけ準備するのすごいなぁ~(きっと私がぐーすかぴーと寝てる頃だね・・・)
ちなみに。早弁はしてなかったけど、授業の合間に休講とかあったら、校外で何か食べてたわ。(自由すぎる高校でしたw)
そして当たり前のように早弁してましたよ~。。お腹にはほとんどなくなってるから昼休みには学食でパン買って食べてました^^;
焼き鳥どーん!っと、食べ応え十分だねー。
高校生男子だけじゃなく、私も喜んじゃうわあ(´艸`*)
お肉ド~~~ン!
これはうちの子も絶対喜ぶわ。
それにこのお弁当箱いいね。
これだけ盛ってもふたが閉まるってめちゃ嬉しいわ~
なんやかんやきれいに盛っても蓋でつぶれちゃったら台無しだもんね。
私もこのお弁当箱ほしい~
(またほしいお弁当箱が増えちゃった~)
早弁・・・私もしたことあるよ~(笑)
んでも今の子はしないのかもしれな~い、私も息子に聞いたことあるけど「いないわ」って言ってた~。
焼き鳥どーん!だけど、おかずもちょこちょこいっぱい入っていて、素敵^^
キャラ弁じゃないのに、大人かわいい感じの小春ちゃんのお弁当、すごく好き。
お弁当箱もいいね。こんなおしゃれな感じなのに、たくさん入るんだー!
すごい大容量!ドーム型って初めて聞いたよ~。
高校生男子はこのくらいないとなんだね。
焼き鳥美味しそう(*´▽`*)
そうそうてんこ盛りなの~~
1品1品をめちゃ増やす作戦。それもいいねぇ。
明日からそれで(笑
夜に準備するのも、朝に準備するのも、結局一緒と言えば一緒なんだけどね。
きっとその日、疲れ切っていたら翌朝にぱぱっと簡単に作るお弁当になる・・・かな。
校外で何か食べていたのね。
自由だね!!
小春@ぽかぽかびより
焼き鳥ぎっしりで、てんこ盛り(笑
多いかなぁ~と思ったけど、普通にぺろっと食べて帰ってきたわ!
もっと焼き鳥入れて欲しかったって言うてたわ^^;
小春@ぽかぽかびより
保冷材とか保冷バックに入れているので、卵焼きも前日作りました~
男子だから、ご飯の上にお肉ドーンでもいいかな?と思いきや、本人が「おかずいろいろな種類があってほしい」って昔言うてたので・・・まだお弁当生活が始まった所なので、頑張ります(笑
早弁してた人発見!
お昼にはパン!!なるほど~
食べても食べてもお腹すきますよね(笑
小春@ぽかぽかびより
帰ってきて、もっと焼き鳥が入っててもいいよって言うてたよ^^;
これ以上入らないよね。
で、ドーム型のお弁当箱。
すごいねぇ。
てんこ盛りにしているんだけど、蓋が普通に閉まるよ~
逆に、てんこ盛りにしていなかったら、中でおかずが動くんじゃないかな・・・って不安だわ。。。
早弁!
ゆっきーちゃんも あるのね。
早弁仲間(笑
今の子は・・・しなさそうだよねぇ。
いないみたい~
なんだか不思議な感じ。
小春@ぽかぽかびより
ソース元、ちゃんとリンクしておかねば!と思いつつ。
確かポークケチャップの記事だったと思うんだけど、ちょっと探しきれなかったわ。
いつも お料理のコツを教えてくれてありがと~!
大人可愛い←なんて素敵な褒め言葉。
ありがとう~
小春@ぽかぽかびより
すごい大容量だよ~てんこ盛り。
これでもかー!って言うくらいおかずを詰め込んでるの。
のっけ弁にしてもいいかも。
焼き鳥、たっぷり。
これだけ食べても、「また食べたい」って言うてたよ~^^;
恐るべし、高校生の胃袋!
小春@ぽかぽかびより
ちなみに私はお弁当とは別におにぎりもっていく派やった〜
2時間目の後の楽しみ♪
テンションあがるって SHIMAちゃんに言うてもらえると嬉しいわ♡
別々に おにぎり持っていくっていいね!
息子に聞いてみよう(笑
小春@ぽかぽかびより