豚薄切り肉(肩ロース)が冷蔵庫に残っていたので、今日の弁当おかずは、 トースターで作る一口サイズのとんかつ になりました。
衣をつける手順も、超時短にして、下味のソース&マヨネーズのあと そのままパン粉をつけただけ。薄切り肉を丸めているから、空気を含んで柔らかいですし、味もしっかりついているので ソースを持参しなくてもOKです!

朝ごはんのついでに味見してくれた娘も、「え!揚げてないの?めっちゃしっとりおいしー!」と言うてたので、ガッツポーズ
この記事の目次
弁当のメニュー
- 大根葉のおかかしょうゆ和え
- とんかつボール
- 卵焼き
- 紫芋と金時人参の重ね煮きんぴら
弁当おかずの作り方
オーブントースターの温度と焼き時間ですが、180℃で15分くらいかけて中まで火を通しました。温度が調節できない場合は、途中でアルミホイルなどをかけて、焦げないように気をつけてください。
大きく作りすぎると詰めにくいだけじゃなく、火が通りにくいので、市販のミートボールサイズで作るのがおすすめです。
下味は、ソースの代わりに しょうゆや トマトケチャップでもOKです。マヨネーズはあった方がしっとり仕上がりますよ〜
コメント