昨日のお昼ごはんに、ベーコンエピを食べた時
奥に写っていたスープです。
玄米あまざけ入り。
白味噌で味付けした 具だくさんスープ!

かなり大量に作ったんですけど・・・
完売
特に難しいポイントは無いのですが・・・

むね肉・玉ねぎ・にんじん・にんにくを炒め
エリンギ・かぼちゃ・ベーコンも加え

材料が浸ってませんが・・・
世界一軽い鋳物ホーロー鍋なので、フタをして15分弱火で煮込みました。
無水調理できるくらいですから、しっかり具材にも火が通ります。
ここで、
北海道 玄米あまざけ と豆乳を加えて、温まったら 白味噌&塩で味付けしました。

玄米あまざけ。
そのままいただくと、米糀の甘さと旨みがぎゅっと詰まった濃厚な味わい!
スープに入れると他の旨味と混ざって、独特の「甘酒」感はなくなりますが、「なんか おいしいスープ」になります。
うまく説明できないけれど・・・

大満足な上に、体に優しいのは 間違いない
文字レシピに残すと材料の種類が多いのですが、冷蔵庫にある食材で、太緑文字の調味料類を参考に 作ってみてください。
材料:作りやすい分量(4~6人分)
昨日焼いたベーコンエピ、2本だけ 実家におすそわけ。
1本は 焼きたての時、息子が夜食に食べて
朝ごはんに みんながそれぞれ1本ずつ食べて、今、1本だけ「遠慮のかたまり」が残ってます(笑
今日は、タルト 再び ↓

娘と、友チョコ用に焼いたものが、なかなかの甘さだったし、プレゼント用で終わってしまったので、自宅用に 甘さ控えめに作ってみました~
パン作りとか、お菓子作りが楽しい(笑
お弁当、これじゃダメかな・・・
(なわけないよね ^^;)

メニューに困ったら、
食材別レシピ一覧をご活用ください。
世界一軽い鋳物ホーロー鍋(UNILLOY)を使用したレシピ一覧は、
こちらからどうぞ。スタイリッシュだし、何より他の鋳物鍋よりも軽いって使いやすい!!
「読んだよ~」のかわりに1クリックで応援していただけると嬉しいです↓
LINEでの更新通知、まだ登録されていない方がいらっしゃったらぜひ↓
Feedlyをお使いの方はこちらから↓
奥に写っていたスープです。
玄米あまざけ入り。
白味噌で味付けした 具だくさんスープ!

かなり大量に作ったんですけど・・・
完売

特に難しいポイントは無いのですが・・・

むね肉・玉ねぎ・にんじん・にんにくを炒め
エリンギ・かぼちゃ・ベーコンも加え

材料が浸ってませんが・・・

無水調理できるくらいですから、しっかり具材にも火が通ります。
ここで、


玄米あまざけ。
そのままいただくと、米糀の甘さと旨みがぎゅっと詰まった濃厚な味わい!
スープに入れると他の旨味と混ざって、独特の「甘酒」感はなくなりますが、「なんか おいしいスープ」になります。
うまく説明できないけれど・・・

大満足な上に、体に優しいのは 間違いない

文字レシピに残すと材料の種類が多いのですが、冷蔵庫にある食材で、太緑文字の調味料類を参考に 作ってみてください。
あまざけ入り具だくさんスープ
材料:作りやすい分量(4~6人分)
調理時間:30分
- むね肉 1枚
- 薄切りベーコン 2枚
- たまねぎ 1玉
- かぼちゃ 1/4個
- 金時人参、エリンギ、ブロッコリー 適量
- にんにく(粗みじん切り) 1片
- 水 500ml
- 北海道玄米あまざけ 1袋(140g)
- 豆乳 300ml
- 【A】白みそ 大さじ1
- 【A】塩 小さじ2/3
- 【A】ブラックペパー 少々
- 油 適宜
作り方
- 食材は食べやすい大きさに切る。
- 鍋を中火にかけ、火の通りにくい食材から炒める。水を注いでフツフツとしてきたらアクを取り、フタをして弱火で15分煮込む。
- あまざけ・豆乳を加え、【A】で調味する。
ブロッコリーは、火が通りやすいので 工程③の時に加えると良いでしょう。
昨日焼いたベーコンエピ、2本だけ 実家におすそわけ。
1本は 焼きたての時、息子が夜食に食べて
朝ごはんに みんながそれぞれ1本ずつ食べて、今、1本だけ「遠慮のかたまり」が残ってます(笑
今日は、タルト 再び ↓

娘と、友チョコ用に焼いたものが、なかなかの甘さだったし、プレゼント用で終わってしまったので、自宅用に 甘さ控えめに作ってみました~

パン作りとか、お菓子作りが楽しい(笑
お弁当、これじゃダメかな・・・
(なわけないよね ^^;)

メニューに困ったら、

世界一軽い鋳物ホーロー鍋(UNILLOY)を使用したレシピ一覧は、

「読んだよ~」のかわりに1クリックで応援していただけると嬉しいです↓
LINEでの更新通知、まだ登録されていない方がいらっしゃったらぜひ↓
Feedlyをお使いの方はこちらから↓
コメント
コメント一覧 (4)
寒かったり暑くなったりこういう時は温かいスープが一番ですね~。風邪ひかないようお互いに気をつけましょうね♡
スープに甘酒!美味しそうだね。
こうじが入るのって、どれもなんか美味しくなるよね♡
アンバサダーのは今年も参加できなくて。
娘の卒業式の日なの~。
また会える機会あるといいなぁ。講座とかも声かけてもいいかな~^^