合挽き肉を、甘辛そぼろにします。
このまま食べてもご飯がススムんですけど、そぼろ餡 麻婆春雨 春巻き、コロッケ、ラーメンに入れてもいいし、なんだか、これ1つあれば、結構いろいろ使えますよね。

もちろん冷凍もOK!
冷凍する前に なくなっちゃいますけど・・・(・∀・。(-∀-。)
1.フライパンを中火で熱し、合いびき肉を炒め、GABANジンジャー<パウダー>を加えます。

2.出てきた脂はキッチンペーパーなどでふき取り、◆のしょう油・味噌・砂糖を加えて煮汁がなくなるまで炒めます。
最後に小麦粉をふって、まんべんなく混ぜたら火を止めます。

冷めたら保存容器に入れてください。
冷蔵1週間・冷凍1か月 保存可能です。
味噌の代わりに、
おかかネギ味噌を加えています。お好みの味噌を使用してください。香味野菜をたっぷり加えて作っても構いません。
生の生姜の代わりに、パウダータイプの生姜を使用しています。

HOTな料理レシピ スパイスレシピ検索

昨日、あれだけ暖かかったのに!
今日、こんなにも気温が下がって、余計に寒く感じますね。
こんなときにも、生姜で身体ぽかぽか~~~って思いませんか~?
実は、生の生姜は、手足の先を温めてくれるんですが、乾燥させた生姜の方が、身体の内部から全体を温める効果があるそうです。
ジンジャーパウダー常備しておくと、便利ですね。
だからと言って、一度にたくさん食べ過ぎないように!
ほどほどに・・・



よかったら 「読んだよ~」のかわりに クリックお願いします ↓


このまま食べてもご飯がススムんですけど、そぼろ餡 麻婆春雨 春巻き、コロッケ、ラーメンに入れてもいいし、なんだか、これ1つあれば、結構いろいろ使えますよね。

もちろん冷凍もOK!
冷凍する前に なくなっちゃいますけど・・・(・∀・。(-∀-。)
甘辛そぼろ
材料:作りやすい分量
調理時間:10分
・合いびき肉 --- 450g
・GABANジンジャー<パウダー> --- 小さじ1
◆しょうゆ --- 大さじ2
◆味噌 --- 大さじ1
◆砂糖 --- 大さじ1
・小麦粉 --- 小さじ1
調理時間:10分
・合いびき肉 --- 450g
・GABANジンジャー<パウダー> --- 小さじ1
◆しょうゆ --- 大さじ2
◆味噌 --- 大さじ1
◆砂糖 --- 大さじ1
・小麦粉 --- 小さじ1
1.フライパンを中火で熱し、合いびき肉を炒め、GABANジンジャー<パウダー>を加えます。

2.出てきた脂はキッチンペーパーなどでふき取り、◆のしょう油・味噌・砂糖を加えて煮汁がなくなるまで炒めます。
最後に小麦粉をふって、まんべんなく混ぜたら火を止めます。


冷蔵1週間・冷凍1か月 保存可能です。
味噌の代わりに、

生の生姜の代わりに、パウダータイプの生姜を使用しています。
HOTな料理レシピ スパイスレシピ検索

昨日、あれだけ暖かかったのに!
今日、こんなにも気温が下がって、余計に寒く感じますね。
こんなときにも、生姜で身体ぽかぽか~~~って思いませんか~?
実は、生の生姜は、手足の先を温めてくれるんですが、乾燥させた生姜の方が、身体の内部から全体を温める効果があるそうです。
ジンジャーパウダー常備しておくと、便利ですね。
だからと言って、一度にたくさん食べ過ぎないように!
ほどほどに・・・



よかったら 「読んだよ~」のかわりに クリックお願いします ↓


コメント
コメント一覧 (2)
スパイス大使のレシピですね♪これは、とっても便利ですね(^o^)
常備しておけば、色々な料理に使えるので、とっても便利ですね♪
私も、スパイス大使のレシピ考えなきゃ♪
ほんと、寒くなっちゃって。三寒四温やね。
今年が”生姜湯”にはまってるんけど
これもいいなー♡
挽肉買いに走らなくちゃー。