むね肉でハニーマスタードチキンを作りました♪
フライパンでぱぱっと出来て簡単。
むね肉は、そぎ切りにして塩こしょうをします。
ポリ袋に 薄力粉・片栗粉と入れて 空気を含むように振ります。
(薄力粉はしっとり、片栗粉はサックリ仕上がるので。ここにベーキングパウダーを入れてもOKです)
フライパンに油を入れて、むね肉に火を通し
出てきた水分はキッチンペーパーなどでふき取ってから、調味料を加えます。
醤油 大さじ1
粒マスタード 小さじ2
はちみつ 15g
ケチャップ 大さじ1/2
むね肉に、粉をしっかりまぶしている方が、調味料とも馴染みます。
冷めても味付けがしっかりしているので、お弁当のおかずにもぴったりです。
ハニーマスタードチキン(むね肉)
材料:2人分 調理時間:15分
カロリー:305kcal/1人分
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- 塩・こしょう 少々
- 薄力粉・片栗粉 合わせて大さじ2弱
- 【A】しょうゆ 大さじ1
- 【A】はちみつ 15g
- 【A】粒マスタード 小さじ2
- 【A】トマトケチャップ 大さじ1/2
- サラダ油 大さじ1
作り方
- 鶏むね肉は、食べやすいようにそぎ切りにし、塩・こしょうをふります。薄力粉・片栗粉をまんべんなくまぶします。
- フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、①を炒めます。片面に焼き色がついたら裏返し、出てきた水分はキッチンペーパーでふき取ります。
- 【A】を混ぜて②に加え、全体に絡めたら完成。
薄力粉・片栗粉をまぶすときは、ポリ袋で空気を含ませるようにして振ると簡単です。
むね肉は1cmほどのそぎ切りにすると中火で炒めても火が通りやすいです。
今日の副菜は
- 焼きピーマン
- 明太子入りのなめたけ
- 茹でスナップエンドウ
- めかぶ茶とかぶらの浅漬け
- きのこの醤油炒め
- キャロットラペ
で、ご飯はこんな感じになりました。

1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINE / Twitter
コメント
コメント一覧
これは絶対に美味しいに決まってるわー。
めちゃめちゃ食欲そそる~(´艸`*)
おぉぉっ!昨日はこれを作ってたのねー。
とっても美味しそうだな。
ケチャップが入るんだね。なるほどーーー。
ワンプレートもりもりだね^^
スナップエンドウが春らしい♪
今日も頑張ってね!
こういうのって、いくらでも食べれちゃうよね!!
小春@ぽかぽかびより
そうなんだよねぇ。
1日2回更新するときは、朝もお昼も がっつり料理作ってて
しかも企画ものの提出レシピも作るから、すんごいフル回転なの~
ワンプレートもりもり。
お腹いっぱいになったわ~!
小春@ぽかぽかびより