きんかんをシロップ漬けにしました。
シロップ漬けと言うか・・・ 正しくは、ただ切って砂糖を加えて一晩置いただけで、とろ~~~り甘いソースの完成。

宮崎県産完熟きんかん「たまたま」
少しだけ残っていたものは、フルーツ酒用に冷凍しようか~と思ってたんですけど
きび砂糖を加えて、フレッシュソースに。
そのまま食べても甘いんですけど、きび砂糖のコクが加わってさらに美味しく。
プレーンヨーグルトにもぴったり。
ビタミンなどの栄養素もそのまま摂取できるのでおすすめ
1.きんかんは横半分に切って種を取り除き、1cmほどの大きさに切ります。

2.ポリ袋に、(1)ときび砂糖を入れて 袋の外から軽くもむようにしてなじませ、冷蔵庫で一晩おきます。

砂糖の分量は、果物の糖度や お好みで、調整してください。
ってことで、私の今朝の朝ごはんです。

このパン お皿に入れたらわかりにくいんですけど、コップと比べたらね。
結構ミニサイズ。
昨晩、焼きました。
240gの強力粉で、天板1枚分。
成形を変えて3種類のパンを焼いてます。

この手前のは、オレンジピールと、カシューナッツ、パンプキンシード、くるみを たっぷり。
ハムのパンは、最終発酵のあと、チーズをたっぷり乗っけて焼きます。

んで、苦手な バターロールの成形。
左3つが娘作。
右3つが私作。

まだ2回目。まだまだよ。

スマホからブログにアクセスして、記事下のさらに下にある「更新通知を受け取る」をクリックすると、LINEに更新通知が届きます!
シロップ漬けと言うか・・・ 正しくは、ただ切って砂糖を加えて一晩置いただけで、とろ~~~り甘いソースの完成。

宮崎県産完熟きんかん「たまたま」
少しだけ残っていたものは、フルーツ酒用に冷凍しようか~と思ってたんですけど
きび砂糖を加えて、フレッシュソースに。
そのまま食べても甘いんですけど、きび砂糖のコクが加わってさらに美味しく。
プレーンヨーグルトにもぴったり。
ビタミンなどの栄養素もそのまま摂取できるのでおすすめ

フルーツソース(きんかんver.)
材料:2人分(作りやすい分量)
調理時間:3分
・きんかん --- 6個(100g)
・きび砂糖 --- 大さじ2
調理時間:3分
・きんかん --- 6個(100g)
・きび砂糖 --- 大さじ2
1.きんかんは横半分に切って種を取り除き、1cmほどの大きさに切ります。

2.ポリ袋に、(1)ときび砂糖を入れて 袋の外から軽くもむようにしてなじませ、冷蔵庫で一晩おきます。


ってことで、私の今朝の朝ごはんです。

- サラダ
- ホワイトオムレツ
- 手作りパン
- プレーンヨーグルト サルバチア&きんかんソース添え
- ミルクティ
このパン お皿に入れたらわかりにくいんですけど、コップと比べたらね。
結構ミニサイズ。
昨晩、焼きました。
240gの強力粉で、天板1枚分。
成形を変えて3種類のパンを焼いてます。

この手前のは、オレンジピールと、カシューナッツ、パンプキンシード、くるみを たっぷり。
ハムのパンは、最終発酵のあと、チーズをたっぷり乗っけて焼きます。

んで、苦手な バターロールの成形。
左3つが娘作。
右3つが私作。

まだ2回目。まだまだよ。

スマホからブログにアクセスして、記事下のさらに下にある「更新通知を受け取る」をクリックすると、LINEに更新通知が届きます!
コメント
コメント一覧 (8)
娘ちゃんもロールパンの成型とっても上手~♡
親子でパン作りっていいね( *^^人)♬*
キッチンがさらに甘い幸せの香りで満たされそうだわ。
きんかんたまたまにきび砂糖を混ぜるだけで
美味しそうなソースが作れるんだね。
簡単でとっても美味しそう♡
もうじき季節終わっちゃうから
まだ売ってたら買いたいな。
朝ごはんも豪華だ~*^^*
ヨーグルトにきんかんがたっぷり♪
バターロールの成形すごくきれいだね。
娘ちゃん作のも上手~
なんか親子で成形するのってめちゃ憧れるわ~
私惣菜系のパンって好きなんだよね~
ハムロールとか昔よく作ったな~(^^)
小春ちゃんとこのハムロール
ケチャップの線が細くてめちゃきれい♡
私のぶちゅ~~~って出すから太いんだよね(笑)
こんな風に繊細に作ってみたい♪
きんかんたまたま
またまた素敵に変身だね。
朝ごはんの一品にもいい具合に映えてる(*^^*)
とっても豪華でカフェみた~い♡
火を通さず、混ぜるだけでできちゃうフルーツソースって、魅惑的♡
そして、なんて豪華な朝ごはんなのー!(うちが質素すぎるのだろうか・・・w)
ホワイトオムレツがおしゃれ♡なんだかホテルの朝食チック♡
パンが手作りってのも、最高の贅沢!
ロールパン、
めっちゃきれいな成形やなぁ~て思ってみてたんやけど、まさかの二回目なの?!
てか、もしや最近の夜の時間は、娘さんといろいろ作るのを楽しむ時間なのかな?^^
アイシングにパン作りに・・・めっちゃ楽しそう♪
小春ちゃんの更新回数が多くて追いつかない(^^;
きんかん、私も今日きんかん記事だったんだ~♪
ロールパンってほんと成形が難しいのに、こんなにキレイに成形できるなんてさすがっ!
他のパンも同時にアレンジしちゃうなんて~
見てると食べたくなって危険だわあ。(´艸`*)
ロールパンの成形ね。
いかに ころんと真ん丸で可愛いのが出来るか、ヤイヤイ言いながら作ってるよ~
きんかんだけじゃなくて、いちごや キウイでも作れるから、やってみて♡
ヨーグルトの下には、実はサルバチアもたっぷりなんだよ~
小春@ぽかぽかびより
バターロールね。ゆっきーちゃんが作るやつみたいに、ころんと真ん丸で可愛いのが目標なの。
一緒にワイワイ言いながら作るのも楽しいよねぇ。
私も、惣菜系のパン大好き!
ハムロールのケチャップね。
わざわざOPPシートの袋にケチャップを入れて、先を細くカットして 絞り出してるんだよ。
ケチャップのボトルから、ニョーって出してないの(笑
そんな細かい所まで見てもらえているなんて、嬉しいわ(笑
きんかん、もう全部使い切ったわ~
ゆっきーちゃんは、日向夏 食べたかな~^^
小春@ぽかぽかびより
朝ごはんね。
学校がある日は、もっと うちもシンプルだよ!
最近は、子どもたちよりも私の方が早く起きているから(ゴミ捨てなきゃいけなくて・・・)
だから、盛りつけたりの時間があるわwww
ホワイトオムレツ、おすすめよ♡
パン。
そうなのよん。
あ。結婚する前にちょこっと作ったことはあったんだけどね。
その頃は 良く分からずに作っていたから・・・・
時々スイッチが入った時だけ、何かしら作ってるよ~
何か作っていると、娘か息子がやってきて、ヤイヤイにぎやかになってるよね~~
今日は、のんびりしてたから、何も作ってなーーーーい^^;
明日の朝は、おにぎりかな♪
小春@ぽかぽかびより
そろそろ1回更新に戻るわん。
昨日は時間があったの ^^
きんかんの、見たよ~
ものすごく綺麗な色してたわ。
ロールパン、まだまだよ~
ayakaちゃんのカコログでお勉強しないと!
小春@ぽかぽかびより