お節料理がなくなる頃に毎年食べたくなるものは・・・パンです。

去年の今日も、初焼きで
黒豆入りのパンを焼いていたようです。
今年は、ミートソース入りの米粉マフィンを焼きました。

ボウルA(米粉150g・ベーキングパウダー小さじ1.5・砂糖20gを混ぜる)
計量カップ(卵1個・牛乳70g・油40g・塩小さじ1/4を混ぜる)
それを 合わせてさっと混ぜ、マフィンカップに流し込みます。
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINE / Twitter

去年の今日も、初焼きで

今年は、ミートソース入りの米粉マフィンを焼きました。

ボウルA(米粉150g・ベーキングパウダー小さじ1.5・砂糖20gを混ぜる)
計量カップ(卵1個・牛乳70g・油40g・塩小さじ1/4を混ぜる)
それを 合わせてさっと混ぜ、マフィンカップに流し込みます。
具を入れ、170℃に温めておいたオーブンで焼きます。
作業時間 計量しながら作ったとしても5分くらいなので、先にオーブンを予熱しておかないと!と言うくらい簡単にできます。
途中でチーズを散らしました。
もう少し、ふんわりなるように改良したいな。
材料の配合は、hiroちゃんの米粉100%のパンとレシピ amazon/楽天を参考にしています。
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINE / Twitter
コメント
コメント一覧 (6)
米粉パンもだけど、お写真の小春ちゃんの手が綺麗だわ♡
素敵なお写真だね!
すぐに作れて焼いてだから、パンよりも気軽に作れそうだね!
マフィンで作るとおやつにも朝ごはんにもちょうどいい感じだわー^^
そうそう。そろそろパンが食べたいなぁって思ってた!
米粉パンって作業はやいよね。
ミートソース入りでチーズもたっぷりのせたくなっちゃうー(*´▽`*)
焼き上がりのpic、いいなぁ。私の好きな雰囲気ー♪
マフィンの型を持った写真可愛い~♡
お節、食べ切れるりょうrで作るのってむずかしいよね。
ちゃんと食べ切れる量で作るのって偉いな~
私の場合、いっぱい余ってたけど、3日かけてお酒のおつまみで食べきっちゃったけど・・・
(リメイク苦手(笑))
私、マフィンの型、3つくらい持ってるんだけど^^;
ずっと棚にしまい込んだままやわ~
小春ちゃんのブログでお菓子作り以外でも色々使ってるのみて
いいな~って思ってるんだけど、全然活用できてなくて
んでも今年は小春ちゃんみたく、こういう型も普段から上手に使えるようになりたいな~♪
ありがと~
すんごい手荒れしていて、ガッサガサだからね。
ワセリンぬって 保湿した後にとってみたよ(笑
朝ごはんにもぴったりな感じだよね~
楽ちん^^
小春@ぽかぽかびより
パン、食べたくなるよね^^
米粉パン、簡単でいいよね。
カルツオーネにしようか迷って、米粉マフィンにしたわーー^^
旦那に写真とってもらったよ~
小春@ぽかぽかびより
私の手、横幅あるから、ドラえもんの手みたいでしょ^^
食べきれる量って なんだか物足りないよ~
美味しいから、本当はそのまま食べたいんだけど・・・リメイクネタは毎年1個ずつ増やして、完全にブログネタだわ(笑
マフィン 久々に焼いてみるべし~^^
はまるよ♡
小春@ぽかぽかびより