運動会の2つ目の予備日って事で、今日まで 小学校のお弁当日でした。
と言うわけで、今日のお弁当。

毎日お弁当ではないので、毎回 何かで メニューやお弁当箱が決まります。
運動会当日→1口のおにぎり&プッチンプリン=いつもの2段弁当箱
予備日1→三色卵焼き&プッチンプリン=Joshinリラックマ3段弁当箱
予備日2→うずらピーマンの目玉焼き&おにぎりシート=ミスド弁当箱
ちくわの磯部揚げ
味がついていないので、とんかつソースをつけました。
Contents
お弁当を作るときは、5色を入れるようにすると彩りが綺麗です。
◇白◆黄◆緑◆赤◆茶(黒)
今日のお弁当箱が茶色なので、特に中に入れるおかずは、薄いものばかり。
◆あらびきソーセージ ピザソース炒め
◆レース人参
◆おくら&ちくわの磯部揚げ
◆塩もみきゅうり
◆うずらピーマンの目玉焼き
◆マッシュポテトのベーコン巻き
◆れんこんのソテー ハーブソルト&粉チーズ
◆枝豆のベーコン巻き 串
◆おにぎり
おにぎりシートは、100円SHOPで買いました。
お弁当を詰めるときは、大きいおかずから詰めていって、小さいおかずを間に詰めると詰めやすく・・・
同じ色がある場合は、対極になるように入れると綺麗なのに。
早く起きたつもりで、なぜか時間がぎりぎりになる朝

にんじんの置く場所、そこじゃなかったかな。(ま、いいっかぁ~)

*
白身がはみでたら、お弁当に詰める時に 取り除きます。
ピーマンは、種に近い部分(直径がなるべく大きい方)を使ってください。直径が小さいと、うずらの卵があふれます。
こんな感じ。
なんとなく、3個で作っております。
3個作っておけば、1個くらいは美しく出来るはず~~~はっはっは。
しかも、白身はみでまくり~~~

大きいフライパンで作ってます。
このあと、お弁当に入れるおかずも、効率よく作ると、こうなりますよね↓

ピーマンをcutした時
うさももchan!
やっとやっと
にこにこマークみたいな 可愛いお顔が出てきたよ~

と言うわけで、今日のお弁当。

毎日お弁当ではないので、毎回 何かで メニューやお弁当箱が決まります。
運動会当日→1口のおにぎり&プッチンプリン=いつもの2段弁当箱
予備日1→三色卵焼き&プッチンプリン=Joshinリラックマ3段弁当箱
予備日2→うずらピーマンの目玉焼き&おにぎりシート=ミスド弁当箱
ちくわの磯部揚げ
味がついていないので、とんかつソースをつけました。
Contents
お弁当の中身紹介
お弁当を作るときは、5色を入れるようにすると彩りが綺麗です。◇白◆黄◆緑◆赤◆茶(黒)
今日のお弁当箱が茶色なので、特に中に入れるおかずは、薄いものばかり。
◆あらびきソーセージ ピザソース炒め
◆レース人参
◆おくら&ちくわの磯部揚げ
◆塩もみきゅうり
◆うずらピーマンの目玉焼き
◆マッシュポテトのベーコン巻き
◆れんこんのソテー ハーブソルト&粉チーズ
◆枝豆のベーコン巻き 串
◆おにぎり
おにぎりシートは、100円SHOPで買いました。
お弁当を詰めるときは、大きいおかずから詰めていって、小さいおかずを間に詰めると詰めやすく・・・
同じ色がある場合は、対極になるように入れると綺麗なのに。
早く起きたつもりで、なぜか時間がぎりぎりになる朝

にんじんの置く場所、そこじゃなかったかな。(ま、いいっかぁ~)

レシピうずらピーマンの目玉焼き
材料:2個分 調理時間:10分
・ピーマンの輪切り(1cm) --- 2個
・うずらの卵 --- 2個
+ + + + +
① フライパンに油(レシピ分量外)をぬり、ピーマンの輪切りを置き うずらの卵を落とします。
② 弱火のまま、うずらの黄身が固まるまで、加熱します。
・ピーマンの輪切り(1cm) --- 2個
・うずらの卵 --- 2個
+ + + + +
① フライパンに油(レシピ分量外)をぬり、ピーマンの輪切りを置き うずらの卵を落とします。
② 弱火のまま、うずらの黄身が固まるまで、加熱します。
白身がはみでたら、お弁当に詰める時に 取り除きます。
ピーマンは、種に近い部分(直径がなるべく大きい方)を使ってください。直径が小さいと、うずらの卵があふれます。
作り方 & 工程写真
こんな感じ。なんとなく、3個で作っております。
3個作っておけば、1個くらいは美しく出来るはず~~~はっはっは。
しかも、白身はみでまくり~~~


大きいフライパンで作ってます。
このあと、お弁当に入れるおかずも、効率よく作ると、こうなりますよね↓

おまけ
ピーマンをcutした時うさももchan!
やっとやっと


コメント
コメント一覧
かわいすぎじゃん。
ピーマンとかもろもろ、やばい。
きゅんきゅんしたわ❤︎
100キンのおにぎりの、いいね!
happyのおすそ分け、ありが㌧☺️
小春たんのブログ、かわゆす♡
初めてのコメントうまく届け〜♩
うちは運動会の予備日は給食なんだよ~。
可愛いお弁当~(*≧∀≦*)
ピーマンとうずらね!朝ごはんにもいいかも♪
学校行事前後ってお弁当続いたりするよね~。
毎日こんな可愛いお弁当だったらすっごく嬉しいー!!