S&Bカレー粉(赤缶)を使って、10分で作れるカレーレシピです。
普段、レシピのリクエストは受け付けていないのですが、6月にまとまった日程が空いたときに、インスタグラムにて募集をしたんです。
そこで複数あったリクエストが、カレー粉を使ったカレーでした。夏休みにもなりますし、時間をかけなくても美味しく作れる簡単レシピを30秒動画で紹介します。
レシピ「10分カレー」について
S&Bカレー粉(赤缶)を使用したレシピです。このカレー粉、少しスパイスの風味がとがっているというか・・・マイルドではありません。
たまねぎをじっくり炒めたり、トマト水煮をじっくり煮込んだりすると甘みやコクがでますが、時短レシピの場合は、ヨーグルト(もしくは生クリームでもOK)を加えることでまろやかさを。はちみつ(もしくはマンゴーチャツネやジャムでもOK)を加えることで甘みやコクがUPして、ええ感じに。
具材は、家にあるものでOK。私は今回、なすと豚肉を使っています。なすは、お庭で収穫。若干小さいですが・・・大きくなるまで待っていたら、スカスカになりそうでwww
品種は、小茄子じゃないよ
材料・分量
⏰調理時間:約10分🍽2〜3人分
- 豚肉 260g
- なす 1本
- たまねぎ 1/4個
- にんにく・生姜 少量
- 油 大さじ1強
- カットトマト(水煮) 1パック(390g)
- プレーンヨーグルト 100g
- 塩 小さじ1
- カレー粉 大さじ1
- はちみつ 大さじ1
詳しい作り方
①にんにく・生姜・玉ねぎを炒め
②具を炒め合わせ
③トマト水煮で煮込む
④プレーンヨーグルト・塩・カレー粉・はちみつを加えて味を整える
ポイント・コツ
玉ねぎはあめ色になるまで炒めたり、トマト水煮はじっくり煮込んだ方が、コクや甘味が出るのですが・・・今回は夏休みランチにもぴったりな10分レシピ。ささっと炒めて作ります。 ヨーグルトでまろやかさ
はちみつで甘味とコクをプラス
(マンゴーチャツネとか、カシューナッツに水を加えてペースト状にしたものとか、ピーナッツバターを加えても劇的に美味しくなります)使用したのはS&B赤缶カレー粉
原材料は多い順に、ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリーク、こしょう、赤唐辛子、ちんぴ、その他香辛料。
もし自分で配合する場合は、辛さは赤唐辛子の分量で調節し、トータルで大さじ1くらいになればOKです。
ちなみに、どのスパイスも、消化促進する効果がありますが、
▶︎ターメリック
肝機能強化・新陳代謝促進
▶︎コリアンダー
便秘解消・健胃作用
▶︎クミン
健胃作用
▶︎フェヌグリーク
滋養強壮・食欲増進
コメント