8月の上旬には出回ってたんですが・・・
やっと、宮崎コシヒカリの新米をGETしました。

どこのスーパーで買おうかなぁ~と、いろいろリサーチしているうちに8月の中旬になっちゃいました
数年前の値段設定よりは少し割高だけど・・・
これだけ豪雨や悪天候続き、しかも次々に台風が来てる2018年。
生産者の皆さんに感謝して頂きます。

スーパーでは5kgのものより、2kgの袋の方が多く感じました!
5kg2000円前後です。
左側:新米が出るまでとりあえず~と思って買った九州のお米(ブレンド米)。
右側:新米宮崎コシヒカリ

左側に混じっている 白っぽい米粒は、シラタ。
でんぷんの蓄積がうまくいかなくて、お米の内部に空気の隙間が出来ている状態。
高温障害で、光合成してでんぷんが上手く作れてない状態だそうで。
少々混ざっているくらいでは、味の違いはわからないそうです。
あと、これ。
時々あるよね。

黒っぽくなっているお米。
田んぼで育っている時に、カメムシに養分を吸われたもの。
(カメムシはストローみたいな口があって、そこから植物の養分を吸います~)
JAさんとかのお米は、大きな選別機で、こういうお米をはじいてくれているので少ないね。
でも、もし混ざっていたとしても、全然気にする事なし!
カメムシ君も、美味しいご飯を食べたかったのさ!!

宮崎コシヒカリの新米。
2018年の味も、甘くてもっちり ツヤッツヤ!
おにぎりにしました。

コシヒカリは冷めてもおいしい。
おにぎりにすると、他の銘柄との違いがわかりやすいですね。
家族のリクエストで、ふじっ子塩こんぶのおにぎり。
あとは、北浦の塩で塩にぎり。

冷凍しておいた いかなごで作ったおにぎりは、作った後 5分で 私が食べました(笑
子どものたちの小腹がすいたときに~と思って作っているのに、ついつい私が食べてしまいます
7月に胃腸が弱ってたんですけど。
お餅とか新米のおかげで、夏バテ完治かな
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINE / Twitter
やっと、宮崎コシヒカリの新米をGETしました。

どこのスーパーで買おうかなぁ~と、いろいろリサーチしているうちに8月の中旬になっちゃいました

数年前の値段設定よりは少し割高だけど・・・
これだけ豪雨や悪天候続き、しかも次々に台風が来てる2018年。
生産者の皆さんに感謝して頂きます。

スーパーでは5kgのものより、2kgの袋の方が多く感じました!
5kg2000円前後です。
左側:新米が出るまでとりあえず~と思って買った九州のお米(ブレンド米)。
右側:新米宮崎コシヒカリ

左側に混じっている 白っぽい米粒は、シラタ。
でんぷんの蓄積がうまくいかなくて、お米の内部に空気の隙間が出来ている状態。
高温障害で、光合成してでんぷんが上手く作れてない状態だそうで。
少々混ざっているくらいでは、味の違いはわからないそうです。
あと、これ。
時々あるよね。

黒っぽくなっているお米。
田んぼで育っている時に、カメムシに養分を吸われたもの。
(カメムシはストローみたいな口があって、そこから植物の養分を吸います~)
JAさんとかのお米は、大きな選別機で、こういうお米をはじいてくれているので少ないね。
でも、もし混ざっていたとしても、全然気にする事なし!
カメムシ君も、美味しいご飯を食べたかったのさ!!

宮崎コシヒカリの新米。
2018年の味も、甘くてもっちり ツヤッツヤ!
おにぎりにしました。

コシヒカリは冷めてもおいしい。
おにぎりにすると、他の銘柄との違いがわかりやすいですね。
家族のリクエストで、ふじっ子塩こんぶのおにぎり。
あとは、北浦の塩で塩にぎり。

冷凍しておいた いかなごで作ったおにぎりは、作った後 5分で 私が食べました(笑
子どものたちの小腹がすいたときに~と思って作っているのに、ついつい私が食べてしまいます

7月に胃腸が弱ってたんですけど。
お餅とか新米のおかげで、夏バテ完治かな

1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINE / Twitter
コメント
コメント一覧 (2)
新米で握ったおにぎり、とても美味しそうですね!!
白いコメや黒いコメのお話し、勉強になりました。
全部ポチッと応援です。
=====================
◆お返事→ぼんじょるのさん
こんばんわぁ~
新米でのおにぎり。
作っておくと、ついつい手がのびて いくらでも食べれちゃいますよね~
いつも応援ありがとうございます!
小春@ぽかぽかびより
=====================
◆お返事→ぐっちぃさん
こんばんわぁ~
ぐっちぃさんのところは、近隣の農家さんとか ご実家さんから 美味しい玄米をゲットしているの・・・かな。
そちらは米どころですもんね♡
精米して食べれるなんて、素敵だわ~~~
黒いお米とか 白いお米が混じっていると、等級が下がっちゃうみたいで・・・
でも、黒いものに関しては、安心して食べれるお米っていう意味だから、気にしなくてOKなのにね。
生産者さんは大変。
感謝していただきますー^^
小春@ぽかぽかびより