【弁当記録】あるもので作った簡単手抜き弁当|半折餃子など 2022年08月07日 カテゴリ:弁当&スープジャーレシピ コメント数:0 コメント by 小春 こちら、金曜日の息子のお弁当です。冷凍庫に残っているものを、少しずつ ^^; 前期は終了したのですが、資格のための講座で、学校に缶詰の日。18:00まで講義があるねん・・・おしり痛くなるでしょ。中学校や高校までの勉強なんて、「へ」に思えるくらい、勉強って大変で…
手作りトマトジュースのおいしい組み合わせ例(#PR) 2022年08月06日 カテゴリ:飲み物 コメント数:0 コメント by 小春 ミニトマトのスムージー(トマトジュース)一緒に合わせるとおいしい食材を、先日インスタグラム(ストーリーズ)でお料理好きなみなさんに聞いたんです。その紹介も兼ねて・・・ 「JA全農おおいた×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中大分県産農産物をモニタ…
【おすすめグッズ】冷蔵庫にも♪洗えるクラフトペーパーバッグ#PR 2022年08月05日 カテゴリ:その他 コメント数:0 コメント by 小春 キッチングッズなどで、愛用しているSAKURAKUブランドから、洗えるクラフトペーパーバッグがでまして。早速使ってみました!すごく優秀ですよ。 素材が、パルプで張りのある質感!紙なのですが、かなりしっかりしています。使い捨てのガゼットバッグと違って洗えて、長く使…
ライブドアブログ主催|ジャンル別 お悩み相談・情報共有会【料理レシピ・ライフスタイルカテゴリ】のレポ 2022年08月04日 カテゴリ:取材記事・イベントレポート コメント数:2 コメント by 小春 先日、ライブドアブログ主催の、ジャンル別 お悩み相談・情報共有会【料理レシピ・ライフスタイルカテゴリ】が開催されまして、久しぶりに参加いたしました。 お悩みがあるわけではないのですが ←久しぶりに、みなさんとおしゃべりしたくて申し込みました😁お会いしたこと…
【ごはん日記】低温調理でやわらかトンカツ 2022年08月03日 カテゴリ:主菜電気圧力鍋 コメント数:0 コメント by 小春 今日の晩ごはんは、厚切りトンカツでした。低温調理で火を通した後に、衣をつけてかりっと揚げてみたんです。 すごく柔らかくて、ジューシーで、驚きの美味しさでした。時間がかかった割に、あっという間に食べ終わりますが・・・覚書、ブログ記事に残しておきます。 厚切…
【レシピ】ぶりのハニーマスタードソテー+献立写真、魚レシピのおすすめリンクなど 2022年08月02日 カテゴリ:主菜 コメント数:0 コメント by 小春 お魚は、お刺身で食べたり、塩焼きにして食べることが多いですが、たまには、こういう「こってり」した味付けもおすすめです。バター+粒入りマスタード+はちみつ+醤油で、ハニーマスタードソース味です。 甘い味付けが、好きでない方には不評かもしれませんが・・・粒入り…
【レシピ】ゴーヤの梅じそ和え+ご飯日記 2022年08月01日 カテゴリ:副菜 コメント数:0 コメント by 小春 「ライム」という名前の、サラダゴーヤが収穫できたので(庭)ゴーヤのレシピを1つ。 自家製の梅干しと、和えたシンプルな副菜です。ほんのりとした苦味に、梅干しの酸味。大葉の香りと、削り節のうま味がぜっぴんなのですが、大人向きかな。小さなお子様には不評かもしれま…
【ごはん日記】ステーキ丼の絶品ソース(保存版)の紹介&今日の朝ごはんなど 2022年07月30日 カテゴリ:普通のごはん日記 コメント数:0 コメント by 小春 今日のお昼ご飯。厚切りステーキを低温調理して、ステーキ丼にしました。 以前、電気圧力鍋の温度調理にフォーカスしたレシピ記事を書いております。作り方は、今回もほぼ同じです。60℃の設定で、3時間弱加熱しました。(今回の方が、少し厚みがあり、しかも分量は2枚分で多…
【弁当記録】豚肉のわさび味噌マヨ焼き 2022年07月29日 カテゴリ:弁当&スープジャーレシピ コメント数:0 コメント by 小春 子どもたちの春学期のお弁当は、今日で一旦終了です。これは、息子のお弁当記録。 お弁当の色合いは ◇白◆黄◆緑◆赤◆茶(黒) の5色を意識すると良いかと。とは言え、あるもので作るので あくまでも目標 今回の弁当MENU ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ◇ごはん ◆三色卵焼…
梅干し作りが簡単だった〜と言う話+作り方のリンク 2022年07月28日 カテゴリ:普通のごはん日記 コメント数:0 コメント by 小春 今年は、初めて、梅干しを作りました。いつか挑戦したいな〜と思ってはいたのですが思っているだけで、時間が経過する件。 タイミングよく、インスタグラムのストーリーズで村越仁美さんがまとめポストを紹介されていてその次の買い物のついでに、南高梅1kgを買ってその日に…