豚肉大葉チーズフライ弁当|3学期の高校生弁当スタートです 2021年01月12日 カテゴリ:弁当&スープジャーレシピ コメント数:0 コメント by 小春 おはようございます。今日から3学期の高校生弁当がスタートです。初日のメインおかずは、豚肉の大葉チーズ巻きフライ ◇白◆黄◆緑◆赤◆茶(黒) の5色を意識すると良いかと。とは言え、弁当中心の買い出しではないので あくまでも目標 今回の弁当MENU ◇ごはん ◆青の…
カレー香るジンジャーポーク 2021年01月11日 カテゴリ:主菜 コメント数:0 コメント by 小春 生姜焼き(ジンジャーポーク)にカレー粉プラスしても美味しいよ〜 この記事の目次 カレー香るジンジャーポーク 材料 食材について 作り方 ポイント・コツ カレー香るジンジャーポーク 生姜焼き(ジンジャーポーク)を作るときに、カレー粉をプラス。生姜の絞り汁・…
ひじきのコンソメ煮|洋食の付け合わせやお弁当におすすめ 2021年01月09日 カテゴリ:副菜 コメント数:0 コメント by 小春 洋風のメインおかずに合わせて、ひじきも洋風の副菜にしてみました。味付けはコンソメなので、万人受けする味かと。定番のひじき煮に飽きたら、ぜひお試しください♪ この記事の目次 ひじきのコンソメ煮 材料 食材について 作り方 ポイント・コツ ひじきのコンソメ煮…
育てた七草摘み放題で鶏粥を食べた話(ご飯日記) 2021年01月08日 カテゴリ:普通のごはん日記 コメント数:0 コメント by 小春 ちょっと 昨日1月7日の七草粥の話になるのですが・・・今年も、食べておりました。庭から摘んで。せりは、パクチーで代用。(三つ葉でも代用できるけど)すずな 、すずしろは水耕栽培にしました。なずな、かろうじて 葉っぱがあってよかった。(いつも 時期がずれちゃう。…
りんごとにんじんのマスタードマヨサラダ|フルーティーで程よい酸味と爽やかな風味が絶品 2021年01月08日 カテゴリ:副菜 コメント数:0 コメント by 小春 甘味と酸味のバランスが絶妙なりんご、福島県産サンふじを使ったレシピの紹介です。そのまま食べてももちろんジューシーでおいしいりんごですが、シャキシャキ食感とフルーティーな味わいで、野菜のサラダとはまた違った味わいでおすすめです。 この記事の目次 リンゴとニ…
蒸し鶏と切干大根のサラダ|胃腸にも優しい。レンジで簡単。 2021年01月06日 カテゴリ:主菜 コメント数:0 コメント by 小春 切り干し大根を使った、煮物でもないサラダでもない、新感覚なレシピです。年末年始、ごちそう続きだったので、こういうおかずが食べたくなりまして・・・胃腸にも優しいような、そんな味わいのおかずになりました。レンジで火を通したので、手間もかからず。鶏から出たスー…
白菜とベビーホタテのさっと煮|何かと使える「さっと煮」のレシピ 2021年01月05日 カテゴリ:副菜 コメント数:0 コメント by 小春 まだ新年になってから、買い出しに行ってないので・・・外葉から順番に使って行っている白菜と、冷凍ストックのベビーホタテを使った煮物を作りました。今回、白菜とベビーホタテを使いましたが、ベビーホタテの他に、豚肉や鶏肉なども合いますよ。何かと使える【煮物レシピ…
豚肉とさつまいもの煮物|濃くないのにご飯に合う!! 2021年01月04日 カテゴリ:主菜 コメント数:0 コメント by 小春 残っていたサツマイモと豚肉をフライパンで簡単に煮物にしました。新年早々買い出しには行けないことを想定して、買っておいた根菜活用!味付けは醤油・みりん・酒などを使った 和風なのですが、干し椎茸を入れているので良いだしが出ていて味わい深いです。おつまみにも、晩…
野菜たっぷりで子どもにも大人気!マーボー春雨レシピ 2021年01月03日 カテゴリ:主菜 コメント数:2 コメント by 小春 1日はおせちや、カニ鍋を食べ2日はちらし寿司・雑煮や、お好み焼きを食べ今日から、いつも通りのごはんです。ちょっと野菜多めに食べたいな〜と思い作ったのが、マーボー春雨野菜も春雨も柔らかくなって食べやすいです。子どもたちも小さい頃から、大好物。食べが良いメニュ…
おせちの残りでちらし寿司+うちのお雑煮 2021年01月02日 by 小春 1月2日のお昼ごはんは、お節料理の残り福で、ちらし寿司にしました。有頭えびの旨煮も、殻をむいて半分の薄さに。たけのこも薄くカットし、生麩も小さくカット。錦糸卵を作り、刻みのりやいくらを散らして完成。おせち料理も美味しいけれどこれも大好評。あとは、お雑煮とい…