れんこん鶏そぼろ~梅しょう油味 ←丼にも、おにぎりにも!! 2015年10月19日 カテゴリ:副菜主菜 コメント数:1 コメント by 小春 鶏そぼろを作ったのですが、今回は れんこんを加えて 食感UP!梅干しを加えて、丼にしても(←多いねw) おにぎりにしても美味しいおかずです。 ほんと、ごはんがススム君。ごはんが美味しすぎて困った季節やねぇ鶏挽き肉と、れんこんだけだと、パラパラなので えのきだ…
ご飯がススムおかず 【豚こまと茄子の味噌煮】レシピ 2015年10月19日 カテゴリ:主菜副菜 コメント数:2 コメント by 小春 茄子の味噌煮を作ろうと思ったら、お茄子が1本だけだったので・・・豚こま&長ねぎで ボリュームUP。このまま、ごはんにのっけて 丼にしました。 すんごく ご飯が ススム君。Contents作り方&工程写真レシピ【豚こまと茄子の味噌煮】作り方&工程写真フライパンにごま油…
加圧5分のみ パパっと煮豚! 調理は科学♪ 中まで味がしっかりしみ込みポイント 2015年10月18日 カテゴリ:主菜オース・オースプラス コメント数:1 コメント by 小春 圧力鍋あると、本当便利なんですよ・・・豚カタロース肉で、下茹でに圧力鍋オースを使いました。作り方は、2ステップのみ 圧力鍋で豚肉を下茹で (加圧5分) → 漬け汁につけて放置簡単すぎる!煮豚は、冷蔵庫で3~4日保存が出来るので、ちょっと時間のある日に作っておけば…
冷凍ストック可:【ちくわとうすあげの甘辛煮】/きつねうどん~卵とじ丼に! 2015年10月17日 カテゴリ:副菜 コメント数:1 コメント by 小春 冷凍庫にストックしてある便利なストックおかずです。ちくわとうすあげの、甘辛くたいたんです。これ、何に使うかと言うと、一番 頻度が多いのは、おうどんとか、にゅうめんに入れるの。きつねうどん!↑ これは、きしめんで作ってます。 Contentsめんつゆで簡単~作り方 …
朝ごはんは、セルフサンドウィッチスタイル 2015年10月15日 カテゴリ:パン コメント数:2 コメント by 小春 レシピ載せるほどではないので、簡単に更新今日の朝ごはんでした。子どもたち、自分でサンドウィッチにしてもらいました今回は、ホームベーカリー任せの普通の食パン。 朝起きる時間で 焼き上げると・・・焼きたてってふわふわで切りにくいですよね。ってことで、めっちゃ…
特売の細切れ肉でOK!! 【ポークケチャップ】レシピ 2015年10月15日 カテゴリ:主菜 コメント数:1 コメント by 小春 茹でた豚肉を、ケチャップ&ソースと和えただけの簡単おかずです。少しねかせた方が、味が染みるので、作り置き(←助かる!)にもむいています。一度茹でているから、冷めても ひつこくなくてお弁当にもぴったりです。本当は、もっともっとわっさぁぁぁぁぁぁ~~~~っとパ…
大根にちょこっとだけついている葉っぱは捨てないで→【ツナと大根の葉のふりかけ】レシピ 2015年10月14日 カテゴリ:副菜 コメント数:2 コメント by 小春 大根を買った時に、ちょこっとだけついている葉っぱ勿体ないので、いつも ご飯がすすむふりかけにします。Contents【ツナと大根の葉のふりかけ】レシピ ・・・作り方 & 工程写真大根の葉の栄養 レシピツナと大根の葉のふりかけ 材料:作りやすい分量 調理時間:5…
フライパンで10分! 【甘塩鮭のホイル蒸し~燻製バター+しょう油味】レシピと、今日の献立 2015年10月14日 カテゴリ:主菜 コメント数:2 コメント by 小春 夜な夜な作った豚汁に合わせて~火曜は、和食なメニューになりました。甘塩鮭を、フライパンで10分 ホイル蒸し!燻製バターを乗せて蒸したからホイルを開けると、ふわ~~~~っと 良い香りがしますContentsフライパンで10分!【甘塩鮭のホイル蒸し~燻製バター+しょう…
バーミキュラ、無水調理で作るお野菜た~っぷりスープ 2015年10月12日 カテゴリ:汁物・スープ◆無水調理可能な【バーミキュラ】 コメント数:1 コメント by 小春 無水調理でじ~~っくり火を通していて、旨みたっぷり。お野菜からの水分がこんなにも出ます!ちょっと お野菜たべたいな~って言う時に、ぴったり。中に入れるのは、なんのお野菜でもいいの。玉ねぎでも、キャベツでも、トマトでも~~Contents作り方 & 工程写真 【無水調…
冬の間、食卓を彩る緑のお野菜たち(種まきその後) ~ベビーリーフミックス/春菊/スナップエンドウ/パセリ/ラディッシュ 2015年10月12日 カテゴリ:ガーデニング コメント数:1 コメント by 小春 球根のリン片を、ぺろ~んと1枚はがして、ちょっと植えてみたアルブカスピラリス "フリズルシズル"芽が出てきました。コケ生えてる・・・でも、雑草は あんまりないの。お洗濯もの干すついでに、気が付いたら 引っこ抜く!油断したら、すぐにお花が咲いて、「まぁ、なんて…