ちょっと前までは、鶏皮の焼き鳥 大好きだったんですけど・・・
最近、ちょっと 鶏皮を食べると、あとあと胃がしんどくなるようになりまして
寄る年波でしょうか!?

こんな感じの1品だったら、鶏皮も美味しく食べられます!
先日、ランチに行った時に食べた鶏皮ポン酢が美味しかったので、家でも作ってみました。
1.鍋に湯をわかし、塩・酒を加えて、鶏皮を茹でます。

2.茹であがった鶏皮を食べやすいように6~8mm幅に切ります。
(端の部分を少しつなげておくと 箸でつかみやすいです)

3.ポン酢と和えて味を馴染ませます。
(冷蔵庫で30分ほど冷やすと完成です)
漬け込み時間はお好みで加減してください。作り置きにもぴったりです。
辛くしたい場合は、七味唐辛子をかけてください。
お店で食べた時、結構味がしみていたので、煮込んでみたんです。
すると!
ポン酢の香りが飛んで、ただただ 味が濃くなっただけで、NG。

今日、しっかり茹でたものを、ポン酢に漬け込んで大成功
スライスオニオンと一緒に食べても美味しいですし、ピリッとしたかいわれ大根や、大根おろしも合いそうです。

おうちで 焼き鳥3種類バイキングをしたんですね。
砂肝・ネック・鶏皮と、全部を違う味にしたのですが、鶏皮が不評だったんです。
でも、これなら美味しいね~~と家族にも好評でしたョ

先日のランチで食べた美味しいものたち(の1部)
ルクアB2Fにある、宮崎酒場ゑびす
鶏皮ポン酢と、鶏もも炭火焼地鶏。

大葉が敷いてあるのが、鶏皮ポン酢です。
グランフロント大阪にある、ソッシュ・ザ・マーケットバール
ここの、鯖の燻製とか、4種のチーズのプレーンピザが絶品なのでそれを期待して行ったのに、ランチタイムで単品注文できず。ランチタイムは、サラダバイキングをしてました。

緑色が濃いのは、小松菜の葉先だけを刻んだだけのものなんですけど↑ 煮びたしとかより、むしろ こっちの方が美味しいですね。
チェダーチーズがのった分厚いれんこんのピザ。ものすごく美味しかったんですけど、ちっちゃな子どものように見事に落とし、えらいことに

いいのいいの、楽しかったから
たっきーママ&バリ猫ゆっきーちゃんと。
最近、ちょっと 鶏皮を食べると、あとあと胃がしんどくなるようになりまして

寄る年波でしょうか!?

こんな感じの1品だったら、鶏皮も美味しく食べられます!
先日、ランチに行った時に食べた鶏皮ポン酢が美味しかったので、家でも作ってみました。
鶏皮ポン酢
材料:2人分
調理時間:10分(漬け込み時間含まず)
・鶏皮 --- 120g
・塩 --- 小さじ1/3
・酒 --- 大さじ1
・ポン酢 --- 30ml
・スライスオニオン、ブロッコリースプラウト(盛り付け用) --- 適量
調理時間:10分(漬け込み時間含まず)
・鶏皮 --- 120g
・塩 --- 小さじ1/3
・酒 --- 大さじ1
・ポン酢 --- 30ml
・スライスオニオン、ブロッコリースプラウト(盛り付け用) --- 適量
1.鍋に湯をわかし、塩・酒を加えて、鶏皮を茹でます。

2.茹であがった鶏皮を食べやすいように6~8mm幅に切ります。
(端の部分を少しつなげておくと 箸でつかみやすいです)

3.ポン酢と和えて味を馴染ませます。
(冷蔵庫で30分ほど冷やすと完成です)

辛くしたい場合は、七味唐辛子をかけてください。
お店で食べた時、結構味がしみていたので、煮込んでみたんです。
すると!
ポン酢の香りが飛んで、ただただ 味が濃くなっただけで、NG。

今日、しっかり茹でたものを、ポン酢に漬け込んで大成功

スライスオニオンと一緒に食べても美味しいですし、ピリッとしたかいわれ大根や、大根おろしも合いそうです。

おうちで 焼き鳥3種類バイキングをしたんですね。
砂肝・ネック・鶏皮と、全部を違う味にしたのですが、鶏皮が不評だったんです。
でも、これなら美味しいね~~と家族にも好評でしたョ


先日のランチで食べた美味しいものたち(の1部)

鶏皮ポン酢と、鶏もも炭火焼地鶏。

大葉が敷いてあるのが、鶏皮ポン酢です。

ここの、鯖の燻製とか、4種のチーズのプレーンピザが絶品なのでそれを期待して行ったのに、ランチタイムで単品注文できず。ランチタイムは、サラダバイキングをしてました。

緑色が濃いのは、小松菜の葉先だけを刻んだだけのものなんですけど↑ 煮びたしとかより、むしろ こっちの方が美味しいですね。
チェダーチーズがのった分厚いれんこんのピザ。ものすごく美味しかったんですけど、ちっちゃな子どものように見事に落とし、えらいことに


いいのいいの、楽しかったから

たっきーママ&バリ猫ゆっきーちゃんと。
コメント
コメント一覧 (6)
鶏皮、塩×レモンとかも美味しいですよね。
タルトー!!!
もしくは、型が違うからなのかもしれません。
マーガリンよりはバターの方が美味しいとは思うのですが、お値段アレですし(アレってなんやねんw) ケーキ用マーガリンとかもあるので・・・
ピケしてもあがってしまうと言う事は、重石(タルトストーン)を乗っけて空焼きしてから、チーズのフィリングを入れると良いかもしれませんね。
数年前よりも、どんどんまるくなっていっています(笑
食べる事が大好きで、美味しいものに囲まれて・・・
小春@ぽかぽかびより
そうなのー!?
鶏皮、よく 焼き鳥にしていたの!
ポン酢は、さっぱりしていて美味しいよ~
ほんと、日本酒にもあいそうだね。
れんこんのん。
そうそう、ものすごい色つきまくってね、ジャブジャブ洗ったのー(笑
もう笑うしかないハプニングだったわ~
小春@ぽかぽかびより
焼き鳥屋さんに行くと今でも頼むのは鶏皮、大好きなんですよ
塩で焼いたのが殆どなんだけど、ポン酢でも美味しそうですね
ナイショですが、タルトまだ頑張ってます(笑)
一つはっきりしたのは、バターの代わりにケーキ用マーガリンを
使ってたのです。これがいけなかった
マーガリン2回、バター2回で差をはっきり確認しました。
でも底上げは、フォークで目一杯刺したけどダメなのでもうちょっと頑張ります。
最後の写真、懐かしく見させて貰いました^^
鶏皮ってもしかしたらほとんど食べたことないかも。
でもコラーゲンたっぷりで美容にもよさそうだよね♡
しっかり下茹でして油っこいの抜いてて
ポン酢とスライスオニオンでさっぱりいただけて美味しそう( *^^人)
ビールもだけど、日本酒にもあいそうだなーって思った♡
お友達との大阪ランチも豪華で美味しそうね。
れんこんの、トマトソースっぽいからお洋服に落としたら
大変だよね(;´∀`)だいじょうぶだったかな?
お写真の小春ちゃん、白いお洋服だし^^;
最近、胃袋が急激に老化しているような気がするわ・・・夏でもないのに(汗
スライスオニオンがなかったら、ちょっと しんどいかもしれない!
もしくは、大葉とかがあると、美味しいよねぇ。
この器、ちょっと深さがあるねん。
ひなちゅんちゃんの持っているやつは、もう少し浅いやつかな?
でもおんなじシリーズだよー!
お揃い~♡って実は密かに喜んでまーす♡
ひなちゅんちゃんとも、また会えますように~!!!!12月かな。楽しみだね^^
小春@ぽかぽかびより
いや、次食べたらどうだろうな(汗
スライスオニオンがと~ってもいい感じで鶏皮と一緒に食べたら美味しそうだなぁ~
このお皿、もしかしてお揃いかも♡
たっきーママとゆっきーちゃんと楽しそう♪