愛媛県の大洲市が誇る名産品を使って【あたたかな雰囲気を感じるなごみレシピ】を作る企画に参加中です。
モニタープレゼントでいただいた手作りあまざけ自然派を使って、いちごの甘酒スムージーを作りました。
愛媛県産のひのひかりを100%。しかも農薬や化学肥料は不使用。米粒感や自然な甘みが感じられるあまざけです。
酒粕から作るものではなく、米糀から作られるものなので、アルコールゼロ。お子様も安心して飲めますよ。
私は、フルーツと合わせて、さらっと飲みやすいスムージーにするのが大好きです。

いちご甘酒スムージー
甘酒をいちごと攪拌し、さらりと飲みやすくするために水を加えて作ったスムージーです。
ビタミンB群が多く含まれる甘酒は、たんぱく質の代謝を助けたり、皮膚や粘膜の健康維持に必要な成分だと言われています。
材料
2人分 3分
手作りあまざけ自然派 大さじ4
いちご 5粒
水 200ml
作り方
ポイント・コツ
ブレンダー
スティックブレンダーを使用しています。
いちご・手作りあまざけ自然派・水1/3ほどを先に攪拌したあとに、残りの水でお好みの柔らかさになるようにのばすと、早く混ざります。
(お好みで構いません)

関連リンク
ブログの過去記事で、なぜ甘酒が体に良いのかをマニアックに書いた記事があります。興味のある方は、そちらもご覧ください。
▶︎商品をモニタープレゼントされています
企画に参加した料理ブロガーさんの記事はこちらからご覧ください。

おいしそう!と思ったら、各SNSでシェアして頂けると嬉しいです。
読者登録も大歓迎です。
@pokapokakoharu
インスタグラムでは 画像スワイプレシピ等
コメント