昨日の晩ごはんに、
なすの挟み揚げを作りました。


「好きなのに あまり作らないおかず」の
選手権があれば、これはきっと
2位か3位くらい。

(1位はロールキャベツ。
同列でがんもどきetc.)
IMG_0480

ハンバーグと同じような肉だねをナスに挟み
天ぷらと同じような衣をつけて揚げるだけ。



なのですが、味の「要」になるのが
甘酢だれ



うちは、ずっとこの分量です。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
4〜6人分
  • 水 100ml
  • 砂糖 大さじ5
  • 穀物酢 大さじ3
  • 醤油 大さじ3
  • オイスターソース 大さじ1
  • 片栗粉 大さじ1と1/2
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

醤油ベースですが、
オイスターソースも入っているので
うま味もたっぷり。
和食にも、中華にも合いますよ。


小さめのフライパンか鍋に材料全てを入れ
かき混ぜてから、コンロのスイッチON。
IMG_0476
中火〜強火で、混ぜ続けます。
しっかりふつふつさせると、2〜3分で完成!
IMG_0477
ヘラを持ち上げた時
「たれが筋状で落ち、模様が書けるくらい」
を目安に作ります。



IMG_0478
肉だねの分量はこれくらい。
少なすぎると、ボリュームに欠けるので…
 
 
もうちょっと年齢が進んで
あっさりした味わいが好きになったら
ナスと肉だねの比率が変わるかもしれません。



昨日は、本当に暑かったので
冷房をONにしました←早くない!?😅

冷房ONの中の揚げ物(* ̄∇ ̄*)
IMG_0479
28cmのフライパンに新しい米油たっぷり。
一気にたくさん揚げて、暑い時間を
少しでも減らそうとしたけれど
これはこれで忙しくて大変でした←


※ 一般的に揚げ物は、表面積が広い調理器具より
厚手で深さがある方が温度下がりやすいと言われています。



IMG_0481
青ねぎは、庭から収穫してカットしたもの。
半日影くらいが育てやすいかな。




t00340034_0034003412818446573

作れぽ・何かで名前を呼びたい時・見て欲しい時はぜひ遠慮なくタグ付けしてください。大歓迎です♡

ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
ぽかぽかびよりインスタグラム