給食も終わり授業も午前中だけなのですが、中1の娘は部活があるので、お弁当を作りました。
いつも朝練もあるので、ちょっと余裕をもって5時台に起きてみたら
「今日、朝練ないでー」

マジ卍
もっと早く言うておくれ
(と思う前に、自分で確認するようにしよう、私)
20171222_w07
朝は なるべくたっぷり寝ていたい。でも、バタバタするのが嫌
と言うわけで、作れるもの 特に煮物系は前日に作ります。味もしみますし。

朝した事と言えば、
①ご飯をさましてる間に
②牛肉を火にかけて
③こんにゃくを火にかけ
④フライパンでこれを炒めるだけ←労力はここだけ
20171222_w01
粗びきウィンナーを炒めながら、ayakaちゃんレシピ「目玉焼きの甘酢煮」を作ってる途中です。(黄身がくずれちゃってるけど)
卵をフライパンに割り入れて折り曲げて作るので簡単なんです。
ayakaちゃんとは2005年からのブログ友。私が食べたいお弁当がここにある 「目玉焼の甘酢煮」のレシピリンクやayakaちゃんのブログはこちらからどうぞ↓

5/22~5/26お弁当と我が家のお弁当事情 : 今日もおうちdeごはん!GOHAN!

温かいもの&冷たいものを混在させると 水滴がついて いたむ原因になるので、冷めてから詰めます。
が、詰めるの苦手
とりあえず、おかずが旅に出ないように、きっちり詰めるようになりました。
汁ものは、汁気を切って セリア(100均)のカップケーキ型に入れてます。深さも結構あるし、強度もあるから使いやすいですよ。
20171222_w02
ご飯そのまま入れるのとおにぎりと、どっちがいいか 娘に聞くと、「おにぎり」って言われたので、おにぎりにしました。1個45g。

彩りを意識するなら、◇白 黄 緑 赤 茶色(黒)の5色かな。
20171222_w06
◇おにぎり
 5色ふりかけ&梅干し白ごま
目玉焼きの甘酢煮
牛肉とごぼうのしぐれ煮
粗びきウィンナー
ブロッコリー
◇花こんにゃく入りおでん

おかずを色ごとにわけたページも作っているので参考になれば・・・
【弁当におすすめのおかず】を色ごとにまとめたページを作ってみました : ぽかぽかびより (料理ブログ)

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 
1 CLICK / 1day Thanks
気に入ったら ぜひSNSでシェアしてください

更新情報はこちらからGET→LINE / Twitter