先日のご飯日記です。

スーパーでもよく見かける、この
デミグラスソースを使って
ビーフシチューを作りました。
ラベルのところに記載されている
作り方の文字が、あまりにも小さく
読むのがやっとだったのですが・・・
みなさん、あれ読めるのかしら。
お肉たくさん食べたいと言う家族のリクエストで
牛厚切りステーキをたっぷり使用。
煮込み時間が短くて済むので、圧力鍋を使いました。
圧力鍋って、途中でふたを開けたりできないので、
アクを取り除いたりできません。
①最初に炒めておくか
②ある程度アクを取った後に、圧力をかける
という方法が一般的だと思うのですが、
最近気がつきました。
水分に浸っていない「蒸す」状態だと、
アクが浮かないので気になりません。
ってことで、

こんな状態。
140kPa加圧すると、こんな感じです。

全く出ていないわけではないけれど、
さほど気にならない程度かな・・・と。
使っているのは、超高圧鍋オースプラスです。

ワンダーシェフ wonder chef 圧力鍋 オースプラス両手圧力鍋 3.5L ブラック レッド / 670014 670045 送料無料
味付けはハインツのデミグラスソース1缶と
トマトケチャップ大さじ1、塩こさじ1弱。
とっても簡単です。

たっぷり作ったので、これを翌日、チーズ焼きにします。
- 食パン
- ピザクラスと
- ナン
などにのせて


ピザ用チーズを乗せてトースターで焼くだけ。
これがまた、美味しいんですよ。

翌日、チーズ焼きを作るために、作ると言ってもいいくらい。

今日は大切なお知らせが1つあります。
今まで、LINEで読者登録してくださっていた皆様、ありがとうございました。
LINEで更新通知が届く、ブログリーダーが使いやすかったのですが、12月で使えなくなります。
その代わり、新しくライブドアアプリができました!
(一応公式さんの紹介ページがこちらです)
読者登録してくださると嬉しいです。
ここを押すと、アプリダウンロード画面が開くと思います。

アプリは完全無料です。
これ、以前のLINEよりも使いやすくなりましたね。
今までは、更新された記事の通知だけが溜まっていったのですが、今回の新しいアプリは、このような表示です。

登録したブログの記事一覧がこのような表示。
しかもサムネイル画像付きで表示されます。(スワイプで何日も前の記事まで読めるの嬉しい!)
複数のブログを登録しておくと、更新された順に上から表示してくれるようです。
アプリをダウンロードするのは正直めんどくさいと思う派なのですが・・・
読者登録した以外にも、

ニュースやおすすめ、トレンドなどなど。
好きな項目(タブ)を編集して表示させることができるので、スマートニュースとかYahoo!ニュースと同じ感覚で、一番使うアプリになるんじゃないかなって思います。
まだ使い始めて1日目なので、また毎日書きますね。
とりあえず、登録してくださる方は、こちらからお願いします。

コメント
コメント一覧 (4)
チラッと登場させてくれてありがとう😍
小春
が
しました
早速ライブドアアプリをDLしてフォローしました。丁度スマートニュースアプリの様な感じですね。色々見られて面白そうです。
小春
が
しました