おはようございます。
今日の高校生弁当は、レンジで簡単に調理した豚肉のポン酢煮です(レシピあり)。
レンジで簡単に調理した豚肉ポン酢煮の高校生弁当

お弁当箱は、600mlのBRUNOランチボックスを使用。
ふたがドーム型になっているので、おかずをこんもり盛り付けられるのと、ふたが保冷剤と一体型になっているものです。
【公式】BRUNO ブルーノ ランチボックスM GEL-COOL dome ランチ お洒落 お弁当箱 丼 麺 ランチボックス 通勤 通学 行楽 ピクニック アウトドア 昼食
【公式】BRUNO ブルーノ ランチボックスM

実は、このBRUNOランチボックス。
幅が細くなっているので、カバンに入れやすいそうです。
どんな弁当箱に入れても、ちゃんとうまくカバンに入れて持っていきますが・・・荷物が多いって大変ですよね。。。ノート型パソコンがあるのに教科書、資料集がいるとか、中途半端にアナログとの並行で重そう。

電子辞書を持っていく日もあるけれど、もしかしてノート型パソコンとかタブレットがあれば、電子辞書っていらなくなるよね!?と今、ふと思いました。


お弁当の色合いは ◇白茶(黒) の5色を意識すると良いかと。
とは言え、あるもので作るので あくまでも目標

今回の弁当MENU
◇ご飯+塩昆布
卵焼き
春菊の胡麻和え
 大根とわかめの炒り煮
ミニトマト
豚肉のポン酢煮
🥝キウイ


豚肉のポン酢煮
  1. 豚肩ロースブロック肉を1cm幅に切る
  2. ポン酢・砂糖としっかり馴染ませる
  3. レンジ600W5分加熱し、余熱で火を通す
  4. レンジで作る簡単豚肉のポン酢煮レシピ
豚肉は肩ロースブロック肉300g使用。
ポン酢大さじ3、砂糖大さじ1使用

レンジ加熱時は耐熱容器のフタを少しずらして開けておき
加熱後は余熱で火を通したいのでフタを閉めました。

耐熱のポリ袋を使っていますがなくて構いません。
耐熱ボウル+ラップなどを使用してください。

低温調理したり、圧力調理よりは、少し噛みごたえのある食感に仕上がります。
2日ほど前のお弁当に、豚肉でみそ味を使っていたので、今回はポン酢アレンジ!なるべく味がかぶらないように、気をつけています。豚肉のポン酢煮の高校生弁当
大根とわかめの炒り煮は、近いうちにレシピUPしますね。

お弁当を作った後、お湯で洗い物をしていて
寒い季節のお湯の洗い物の幸せ感を噛み締めていました。体がぽかぽか温まる〜


ハンドクリーム塗らないと、ものすごい荒れちゃいますけど💦

t00340034_0034003412818446573

作れぽ・何かで名前を呼びたい時・見て欲しい時はぜひ遠慮なくタグ付けしてください。大歓迎です♡

ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
ぽかぽかびよりインスタグラム