今日の高校生弁当は、エビのマヨチーズ焼き。
昨日の夜、ごま揚げだんごも作ったので、それも入れました♪
◇白◆黄◆緑◆赤◆茶(黒) の5色を意識すると良いかと。
とは言え、弁当中心の買い出しではないので あくまでも目標
今回の弁当MENU
◇ごはん
◆卵焼き
◆茹でスナップエンドウ
◆ミニトマト
えびのマヨチーズ焼き
◆焼き豚(市販)
ごま揚げだんご
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・シードレス
ごま揚げだんご

豆腐はやわらかめの物から かための物と様々なので、包みやすい柔らかさになるよう
分量を調整してください。(かたい場合は、水を足してください。)
餡やごまは適宜。
油は高温ではなく160℃までで じっくり揚げると破裂しにくいです。
お弁当用に小さめサイズ。
30個ほどできたので、半分は揚げる前の状態で、冷凍保存しておきました。
えびのマヨチーズ焼き

ブラックペパー適宜。分量前後しても大丈夫です。
トースターの温度が高すぎると、周りだけが焦げるのでご注意を。
温度低め設定にするか、途中でアルミホイルをかぶせると良いですよ。
野菜の揚げ浸しは、めんつゆを薄めて簡単に作りました。
ごま揚げだんごのために、油を加熱したついで。
安納芋・なす・ピーマン・しめじで作っています。


おいしそう!と思ったら、各SNSでシェアして頂けると嬉しいです。
読者登録も大歓迎です。
@pokapokakoharu
コメント