今日のお弁当は、牛肉とピーマンの甘辛炒め。
関西風のすき焼きを作るときと同じで、牛肉を砂糖で炒めてから作っているので、やわらかい仕上がりになっています。簡単レシピ書いておきます。
品数少ないので、彩りUPするかな・・・と三色卵焼きを入れています。それも簡単レシピ書いておきますね。
スマホを横向きにすると、1行の文字数が多くなるので、レシピが読みやすいですよ。


砂糖小さじ2、酒大さじ1、醤油大さじ1弱
軽く焼き色をつけても構いません。
火を通しすぎると固くなるので気をつけて、5〜6分ほどで完成です。


あと桜でんぶが甘いので、甘い卵焼きが苦手な方には、むきません。
私が子供の頃、母が作ってお弁当に入れてくれていた卵焼きです。と言うことで、母に作ってもらって 私が動画を撮ったものを リールにUPしております。
美味しいお弁当を作ってもらっていたとは思うんですけど、覚えているのは断片的なことばかりで・・・もったいないな〜
コメント