おはようございます。
いつもよりも 早めにお弁当を完成させないと いけなかったので、途中の写真が 全然ありませんが・・・
朝は、たきたてのご飯を 冷まして入れて
春巻きを 揚げている間に
ほかのおかずを 温めなおしただけです。
MENU
春巻きは、具を巻いた状態で 冷凍保存していたものを 揚げました。
冷凍した場合は特に、溶き卵にくぐらせてから揚げると 皮がやぶれにくいです。
米油を使って揚げているから 時間が経っても 油っぽくないはず!
詳しいレシピはこちらです→
春巻きのコツ/パリッと仕上げたり、卵にくぐらせてフンワリさせたり。
鶏ハムとか 砂肝コンフィは、昨日、保温スイッチで放置調理したものです→
炊飯器保温スイッチ活用!【にんにく醤油砂肝コンフィ】

朝練があるみたいで、6時くらいに出発したよ・・・
たった30分早く起きるのを、大変だと思わないように なりたい今日この頃。
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→ /
いつもよりも 早めにお弁当を完成させないと いけなかったので、途中の写真が 全然ありませんが・・・
朝は、たきたてのご飯を 冷まして入れて
春巻きを 揚げている間に
ほかのおかずを 温めなおしただけです。


- 春巻き
- スナップエンドウ
- 鶏ハム
- 砂肝コンフィ
- かぼちゃの塩こうじ煮
- ミニトマト
春巻きは、具を巻いた状態で 冷凍保存していたものを 揚げました。
冷凍した場合は特に、溶き卵にくぐらせてから揚げると 皮がやぶれにくいです。
米油を使って揚げているから 時間が経っても 油っぽくないはず!
詳しいレシピはこちらです→

鶏ハムとか 砂肝コンフィは、昨日、保温スイッチで放置調理したものです→


朝練があるみたいで、6時くらいに出発したよ・・・
たった30分早く起きるのを、大変だと思わないように なりたい今日この頃。
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→ /
コメント