家族に食べたいおかずを聞くと、「唐揚げ」のリクエストが多く、日曜の夜は唐揚げ率が高いです。
と言うわけで、月曜日は必然的に唐揚げ弁当。
20180625_a04
このお弁当箱に詰めるのも慣れてきて、これでもかー!!!って言うくらいの分量を詰めてます。
から揚げ いくつ 詰めたかな。
6個か7個くらいかな
 
 
夜寝る前に下準備しておいたもの
20180625_a01
①卵焼きに入れる具材をカット→ちくわ・生姜の甘酢漬け・ねぎ
②きゅうりとなすのポン酢漬け→薄めたポン酢に漬けておき、翌日は水気を絞って大葉と和えます。ブログにも今度レシピを載せますが、先にレシピサイトNadiaにUPしました→夏野菜のポン酢漬け
③晩御飯残りの唐揚げ→翌朝レンジで温める用にレンジ対応の保存容器に。
 

朝起きて作ったものはこちら
20180625_a02
①炒り卵
②ベーコンとシシトウ炒め
③唐揚げ→レンジで温めたあと、スイートチリソース+醤油で和えました。

フライパンを区切っているホイルは、キチントさんフライパン用ホイルシート。
これ、なかなかの優れもので・・・ なくても料理は出来るけど、あったらだいぶ助かる!ので、以前にもブログでまとめ記事書いてます。よかったらどうぞ→アルミホイルをこんな感じで活用してますよ~っていうまとめ記事


冷めたら弁当に詰めます
20180625_a03
本当は、この卵焼き。
お好み焼用のソースと青のりをかけるつもりだったけど・・・ 卵に味付けしたし、唐揚げもしっかり味がついているので、かけるの やめておきました。
20180625_a05
ご飯はわかりにくいけれど、雑穀米(にっこりブレンド)入りです。
娘のお弁当にも入れてましたが、焼き鯵も こっそりしのばせました。
たくさん お食べ!!! 



にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINE / Twitter