家族に食べたいおかずを聞くと、「唐揚げ」のリクエストが多く、日曜の夜は唐揚げ率が高いです。
と言うわけで、月曜日は必然的に唐揚げ弁当。

このお弁当箱に詰めるのも慣れてきて、これでもかー!!!って言うくらいの分量を詰めてます。
から揚げ いくつ 詰めたかな。
6個か7個くらいかな
夜寝る前に下準備しておいたもの

①卵焼きに入れる具材をカット→ちくわ・生姜の甘酢漬け・ねぎ
②きゅうりとなすのポン酢漬け→薄めたポン酢に漬けておき、翌日は水気を絞って大葉と和えます。ブログにも今度レシピを載せますが、先にレシピサイトNadiaにUPしました→
夏野菜のポン酢漬け
③晩御飯残りの唐揚げ→翌朝レンジで温める用にレンジ対応の保存容器に。
朝起きて作ったものはこちら

①炒り卵
②ベーコンとシシトウ炒め
③唐揚げ→レンジで温めたあと、スイートチリソース+醤油で和えました。
フライパンを区切っているホイルは、キチントさんフライパン用ホイルシート。
これ、なかなかの優れもので・・・ なくても料理は出来るけど、あったらだいぶ助かる!ので、以前にもブログでまとめ記事書いてます。よかったらどうぞ→
アルミホイルをこんな感じで活用してますよ~っていうまとめ記事
冷めたら弁当に詰めます

本当は、この卵焼き。
お好み焼用のソースと青のりをかけるつもりだったけど・・・ 卵に味付けしたし、唐揚げもしっかり味がついているので、かけるの やめておきました。

ご飯はわかりにくいけれど、
雑穀米(にっこりブレンド)入りです。
娘のお弁当にも入れてましたが、焼き鯵も こっそりしのばせました。
たくさん お食べ!!!
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→ /
と言うわけで、月曜日は必然的に唐揚げ弁当。

このお弁当箱に詰めるのも慣れてきて、これでもかー!!!って言うくらいの分量を詰めてます。
から揚げ いくつ 詰めたかな。
6個か7個くらいかな



①卵焼きに入れる具材をカット→ちくわ・生姜の甘酢漬け・ねぎ
②きゅうりとなすのポン酢漬け→薄めたポン酢に漬けておき、翌日は水気を絞って大葉と和えます。ブログにも今度レシピを載せますが、先にレシピサイトNadiaにUPしました→

③晩御飯残りの唐揚げ→翌朝レンジで温める用にレンジ対応の保存容器に。


①炒り卵
②ベーコンとシシトウ炒め
③唐揚げ→レンジで温めたあと、スイートチリソース+醤油で和えました。
フライパンを区切っているホイルは、キチントさんフライパン用ホイルシート。
これ、なかなかの優れもので・・・ なくても料理は出来るけど、あったらだいぶ助かる!ので、以前にもブログでまとめ記事書いてます。よかったらどうぞ→



本当は、この卵焼き。
お好み焼用のソースと青のりをかけるつもりだったけど・・・ 卵に味付けしたし、唐揚げもしっかり味がついているので、かけるの やめておきました。

ご飯はわかりにくいけれど、

娘のお弁当にも入れてましたが、焼き鯵も こっそりしのばせました。
たくさん お食べ!!!
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→ /
コメント
コメント一覧 (3)
さっそく覗きにきました-
ホント!同じだね唐揚げ笑
しかも850mlとはデカい!
2段に入ってるとか沢山食べるのね。
このお弁当箱人気なんだ~
なんか気になる笑
私達夫婦はそこまで食べないけど、息子には良さそう♡
形も面白いね。
最近、同じ弁当箱のローテーションで飽きちゃってるから冒険してみようかな~
小春ちゃんみたく可愛ゆく詰めれるかどうかは疑問ですが・・・( ;∀;)
===============
◆お返事→うさぎママさん
こんにちわぁ~
そうなの!から揚げシンクロブラボー♡♡
あ。
これ、最大730mlって書いてあったかな。
フタの部分にこんもり盛るから、実際は かなり入ってるよね。
質問頂いた方が野田琺瑯持っているからMに近いって書いたの~^^
私も、こんな いっぱい食べれないわww
息子は、ちょうど良いって言ってるんだけど。
高校に行くようになって、なんだか ほっそりしてきたように見えて、てんこ盛り入れてるわー(笑
同じ弁当箱 飽きちゃうよね。
わかる~~~!!
新しいお弁当箱買うとテンションあがるよね。そうやって少しずつ増えて行くんだよね(笑
可愛ゆくだなんて、とんでもない~
小春@ぽかぽかびより
これうちの子絶対喜ぶわ。
このお弁当箱・・・たまにどこまで入るのかためしたくなるよね(笑)
蓋がしまればOK的な♪
ここ何ヶ月かで追加したお弁当箱の中では一番入れるの楽しいお弁当箱だわ。
小春ちゃんのブログで知ったお弁当箱だったもんね。
いつも入れ方参考にさせてもらってる
今日の唐揚げ6~7個も詰められたのは驚きだったけど
んじゃ、8個めざしてみるか~みたいな
(さすがに唐揚げばかりじゃ、食べる方も飽きるかな)
なんかトライ?してみたくなったわ(笑)
お野菜もしっかり入ってて・・・
ガッツリ唐揚げ弁当でもバランスの良さはさすが小春ちゃんって感じだね♡
===============
◆お返事→バリ猫ゆっきーちゃん
こんにちわぁ~
帰宅してすぐに、「今日のお弁当おいしかったー!」って言うてくれたよ~。
いつもの唐揚げなんだけどね。
そうそう。
蓋が閉まるかどうか、不安になるくらい盛っても、意外に閉まるんだよね~。
から揚げ上下2弾にしてるのw
お野菜系のおかず入れないと、メインをたくさん作らないといけないでしょ。
それはそれで大変よね。
何かしら隙間を埋めるおかずを・・・って、いつも思ってる~
小春@ぽかぽかびより
から揚げが6~7個も入るお弁当箱ってほんっと大きいわ!!!!!
沢山入るとは聞いてたけど、これほどとは思ってなかったよ汗
お弁当作らないからお弁当のサイズ感がいまいち何リットルとか書いてあっても
私の場合想像つかなくってね~(;^_^A
ぱっとお写真を見たところ、野田放浪のと似たようなサイズなのかしら?深さも?
今度スマホとか?たぶんみんなが持ってるだろうものと比べた写真も見てみたいなー
なんてちょいリクエスト(๑´ڡ`๑)
===============
◆お返事→ひなちゅんちゃん
蓋の部分が盛り上がっているから、すごく盛り盛りになるんだよねぇ。
野田琺瑯の長方形のMサイズのレクタングルが、850ml入るの。
それと近いかな。
私が使っている野田琺瑯の長方形のはLサイズで、それは1500ml入るんだけどね。
スマホもカバーがついていて大きさまちまちだから、一緒に写真とっても微妙だからとらないね。
この数字で だいたいの大きさがわかるよね。
小春@ぽかぽかびより