おはようございます。
昨日の晩御飯がハンバーグだったので、晩御飯の後に作り置きしておきました。
れんこんバーグ 照り焼き味 のお弁当です。
ハンバーグはソースで食べたから、味もかぶらないし。大人気の照り焼き味にしておきました。

この記事の目次
今回の弁当MENU
- ご飯+塩昆布・梅干し
- 青のり入り卵焼き
- れんこんバーグ
- キャロットラペ
- ねじりこんにゃくの煮物
弁当おかずの作り方
れんこんバーグ
- れんこんに薄力粉を振って肉だねと合わせ、フライパンにれんこん側を下に入れて中火にかける。
- 焼き色がついたら裏返しふたをして弱火で火を通す。最後に、醤油大さじ1・みりん大さじ1・砂糖ひとつまみ・胡椒を入れて、とろみがつくまで加熱する。
・夜作っておいて、タレごと冷蔵庫で保存。朝はフライパンで弱火で温めるか、電子レンジで温めなおしてください。
おいしい茹でブロッコリー
ただの塩茹でよりも、ブロッコリーが劇的に美味しくなってびっくり!! 甘みを強く感じるし、最後に加えたオリーブオイルの香りが、良い仕事してくれますよ。
コメント