今日の高校生弁当。
昨日の晩御飯が唐揚げだったので、唐揚げ弁当です。

から揚げさえあれば
朝はなんとかなるだろう!と、昨日は12:30に寝ました。
いやいやいやいや。
なんとかなるわけないよね!
おかげで、朝は忙しすぎました
やっぱり、作り置きは助かるな~と、しみじみ。
朝はおにぎりを作りつつ
①にんじんをレンチンしてドレッシングと和え
②カットした水菜を 塩昆布とじゃこ、ごま油と醤油とおかかに和え
③卵焼きを作り
④こんにゃくの煮物を作り
⑤子持ちししゃも・スティックブロッコリー・チーズ・大葉を春巻きの皮でまいて、フライパンで揚げ焼きに。
菜花だけ事前に茹でたものです。

送り出してから、力尽きました。
お弁当
食べる分量が増えたら、おかずだけを弁当箱に入れて、あとはおにぎりを別に持たせたらいいな~って思ってたんです。
おにぎりは、海苔パリパリが好きなので、おにぎりシートを使用。


メニューに困ったら、
食材別レシピ一覧をご活用ください。
弁当のコツ記事一覧(と言っても、まだ7記事)もどうぞ。
「読んだよ~」のかわりに1クリックで応援していただけると嬉しいです↓
LINEでの更新通知、まだ登録されていない方がいらっしゃったらぜひ↓
Feedlyをお使いの方はこちらから↓
昨日の晩御飯が唐揚げだったので、唐揚げ弁当です。

から揚げさえあれば
朝はなんとかなるだろう!と、昨日は12:30に寝ました。
いやいやいやいや。
なんとかなるわけないよね!
おかげで、朝は忙しすぎました

やっぱり、作り置きは助かるな~と、しみじみ。
朝はおにぎりを作りつつ
①にんじんをレンチンしてドレッシングと和え
②カットした水菜を 塩昆布とじゃこ、ごま油と醤油とおかかに和え
③卵焼きを作り
④こんにゃくの煮物を作り
⑤子持ちししゃも・スティックブロッコリー・チーズ・大葉を春巻きの皮でまいて、フライパンで揚げ焼きに。
菜花だけ事前に茹でたものです。

送り出してから、力尽きました。
お弁当
食べる分量が増えたら、おかずだけを弁当箱に入れて、あとはおにぎりを別に持たせたらいいな~って思ってたんです。
おにぎりは、海苔パリパリが好きなので、おにぎりシートを使用。


メニューに困ったら、


「読んだよ~」のかわりに1クリックで応援していただけると嬉しいです↓
LINEでの更新通知、まだ登録されていない方がいらっしゃったらぜひ↓
Feedlyをお使いの方はこちらから↓
コメント