PHILIPSの、ノンフライヤープラスで、ぼんじりの唐揚げを作りました。
付属のレシピブックの1ページ目が、「鶏のから揚げ」なんです。

から揚げを、ノンフライヤープラスで調理した場合、1人分 92kcalのダウンになるんですって!(とレシピブックの受け売りです)
20160415_05
見てください。このカリカリ感を。
油を使っていないのに!!!
 

ビニール袋で、調味料をもみこんだぼんじりに、片栗粉&薄力粉を軽くまぶし
20160415_01
こんな感じで、予熱しておいたノンフライヤープラスに並べるだけ。
ちなみに、余熱は驚くほどにあっという間。 
20160415_02
今回は、150gだけ作りましたが、量が多い時は、ダブルレイヤーを使って2段で作れます。
説明書を見て12分にタイマーをセットするだけ。
 
10分くらい経って、調理が終了する前に、家じゅうに よい香りが~~~
よい香り!?
ん?
ちょっと煙いな・・・
香ばしすぎるし、けむりがーーー!!!と思って、ノンフライヤーを見ると、
20160415_03
うしろの部分から、想像以上の白いけむりが出てました (-∀-。)

(すぐにタイマーを止めて、コンセントを抜いて、あわてて開ける前に説明書を確認) 

脂分が多い食材を調理すると、バスケットパンにたくさんの脂が落ちます。 
脂が加熱されて煙が発生し、バスケットパンが通常よりも熱くなる可能性がありますが、製品や仕上がりに影響することはありません。

って説明書に書いてありました。
よかった、大丈夫。 ギリ焦げてない!!!
 
ぼんじりの脂で煙が出たけれど、きっと 鶏皮でも出るよね!?

ぼんじりの唐揚げ

PHILIPSノンフライヤープラス使用
材料:1人分
調理時間:15分

・ぼんじり --- 150g
◆しょう油 --- 大さじ2
◆みりん --- 大さじ1
◆塩こしょう --- 小さじ1/2
・片栗粉、小麦粉 --- 各大さじ1

1.ビニール袋に、ぼんじりを入れ、◆の調味料をもみ込み15分ほどおきます。
20160415_01

2.片栗粉・小麦粉をまぶし、180度に予熱したバスケットに並べ入れ、10~12分加熱します。
20160415_02
人気調理家電でつくる料理レシピ
人気調理家電でつくる料理レシピ

 
 
お疲れ様~~~!な金曜日の晩御飯。
今週は、春休みあけ一気に忙しくなったような・・・すごく疲れた気がするけれど、きっと気のせいだわ。
20160415_06
o0078008712818446570
参観日続きだった今週が、やっと終わりました。
小学校は 早めに行って、娘が遊んでいる休み時間の様子までのぞいてみたけれど、中学校は 早めにいかなくていいよね!!と思って、ゆっくり 時間ギリギリに行ったのに、クラスで1番だった・・・・なぜ!(-∀-。)
 
先生が、他校から来られたばかりで土地勘ゼロ & 家庭訪問の日程調整で、保護者同士が、○○さんと近所だからこの日は~~~ とか、この場所を順に~~~とかの話になり、なんだか暖かさを感じました♪ 
ぽかぽかな1日でした 

- - - - - - - - - - - - -
よかったら 「読んだよ~」のかわりに クリックお願いします ↓
1-blogmura1-recipe1-line