週末の簡単ご飯に・・・
チャーハンを作りました。
つい、炊き立てのご飯から食べてしまうので、冷蔵庫にご飯の保存容器が2、3つ溜まったら、定期的に作っている気がします💦

そう言えば、結婚してまだ間もないころ、手伝いに来てくれた母が、私の作ったチャーハンを見て「色濃いね」と。
醤油ベースで味付けすると、色が濃くなりますね。
最近作る時の具は
とってもシンプルです。
豚ミンチは、業務スーパーのこれ

税込でも100g100円しないですし。
バラバラに凍結されているので、使いたい分量だけをさっと使えて、便利です。
味付けは、
オイスターソースは、ユウキ食品を使っていました。
なくなったので、今はKALDIで購入したものです。

メガシェフのオイスターソース。
大好きな料理家の、むっちん(横田睦美)さんが使われているって聞いて、ずっとチェックしていたんです。
やっと買えました!
オイスターソースって、メーカーごとに
原料の割合が全然違うんです。
有名どころの李錦記オイスターソースは、牡蠣が一番多く定番の味。
COOKDO(味の素KK)はやはり「うま味成分」がバランスよく入っているような。
キッコーマンオイスターソースは醤油もしっかり入っているようなサラサラした味わいで、塩分強かったかな・・・
以前、メーカーごとの商品を 勉強会でテイスティングした時の感想なので、またそれから、商品リニューアルが入っているかもしれません。
それから業務スーパーの激安オイスターソースも買ってみましたが、材料の割合で一番多いのが砂糖。
牡蠣の風味が物足りなかったです。
インスタグラムのストーリーズで料理好きな皆さんに聞いた時は、李錦記を使われている方が一番多く、二番目に多かったのがユウキ食品さんでした。
それで、今回の、このKALDIで購入した、メガシェフのオイスターソース。

ちゃんと、牡蠣の割合が一番多いですし。
原材料が少なく、塩辛くなく、おいしい!
李錦記よりリーズナブルなので、今度から、これをリピ買いします。
おまけ。
ここ1週間の動いた記録。

土曜日は午前中母と。
午後は主人と。たくさん歩いて足がだるかったのですが、日曜日もちゃんと出かけ(必要なものを買いに行っただけ)
月曜日は大人しくしようと思っていたのですが、小雨の中ちょっと歩いた結果。
左ふくらはぎが、営業停止に。
(;´Д`)
火曜日起きたら、大丈夫そうだったので、復活。
よかったです。気をつけなきゃ…
チャーハンを作りました。
つい、炊き立てのご飯から食べてしまうので、冷蔵庫にご飯の保存容器が2、3つ溜まったら、定期的に作っている気がします💦

そう言えば、結婚してまだ間もないころ、手伝いに来てくれた母が、私の作ったチャーハンを見て「色濃いね」と。
醤油ベースで味付けすると、色が濃くなりますね。
最近作る時の具は
- 卵
- 豚ミンチ
- ねぎ
とってもシンプルです。
豚ミンチは、業務スーパーのこれ


税込でも100g100円しないですし。
バラバラに凍結されているので、使いたい分量だけをさっと使えて、便利です。
味付けは、
- 塩 こしょう
- 味の素®︎
- オイスターソース少し
オイスターソースは、ユウキ食品を使っていました。
なくなったので、今はKALDIで購入したものです。

メガシェフのオイスターソース。
大好きな料理家の、むっちん(横田睦美)さんが使われているって聞いて、ずっとチェックしていたんです。
やっと買えました!
オイスターソースって、メーカーごとに
原料の割合が全然違うんです。
有名どころの李錦記オイスターソースは、牡蠣が一番多く定番の味。
COOKDO(味の素KK)はやはり「うま味成分」がバランスよく入っているような。
キッコーマンオイスターソースは醤油もしっかり入っているようなサラサラした味わいで、塩分強かったかな・・・
以前、メーカーごとの商品を 勉強会でテイスティングした時の感想なので、またそれから、商品リニューアルが入っているかもしれません。
それから業務スーパーの激安オイスターソースも買ってみましたが、材料の割合で一番多いのが砂糖。
牡蠣の風味が物足りなかったです。
インスタグラムのストーリーズで料理好きな皆さんに聞いた時は、李錦記を使われている方が一番多く、二番目に多かったのがユウキ食品さんでした。
それで、今回の、このKALDIで購入した、メガシェフのオイスターソース。

ちゃんと、牡蠣の割合が一番多いですし。
原材料が少なく、塩辛くなく、おいしい!
李錦記よりリーズナブルなので、今度から、これをリピ買いします。
おまけ。
ここ1週間の動いた記録。

土曜日は午前中母と。
午後は主人と。たくさん歩いて足がだるかったのですが、日曜日もちゃんと出かけ(必要なものを買いに行っただけ)
月曜日は大人しくしようと思っていたのですが、小雨の中ちょっと歩いた結果。
左ふくらはぎが、営業停止に。
(;´Д`)
火曜日起きたら、大丈夫そうだったので、復活。
よかったです。気をつけなきゃ…
コメント