塩だれ白菜の時にも、ちらっと写っていた浅漬けレシピの紹介です。
切って、調味料と和えるだけ。
すぐに食べるよりも、少し時間を置いて(半日ほど)食べる方が味が染みて美味しいですよ。
大根は8cmを使用。
皮を剥いたら、320g。
4cm長さの棒状にカットします。
きゅうり1本も同じような大きさに切ってください。
- かぼすこしょう(もしくは、ゆずこしょう) 大さじ1/2
- 液体塩こうじ 大さじ1/2
- 砂糖 大さじ1/2
だいたい同じくらいの割合で加えればOKです。
かぼすこしょう、塩分をしっかり含んでいます。
手作りの液体塩こうじは、少し塩味がマイルドなんですが、市販のものを使う場合は、分量をもう少し減らしてくださいね(小さじ1ほどがおすすめ。)
私は、福山醸造さんの糀パウダーを使って、作っています。
ちょっとだけ塩味もマイルド。1日でできるんですよ。
▧ 塩こうじ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
塩 20g
糀パウダー 60g
水 100〜120ml
時々よく混ぜ常温で1日。
その後は冷蔵保存で2週間以内に使い切り。
▤ 醤油こうじ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
糀パウダー 30g
濃口醤油 60ml
よく混ぜ常温で1日。
その後は冷蔵庫で2週間以内に使い切り。
1:2の割合で混ぜれば完成です。
▧ 甘酒
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
糀パウダー 50g
お湯(65℃) 200ml
保温ポットに糀パウダーパウダーとお湯を入れて4時間置く。

ヤマト福山商店 糀パウダー【200g×1個】北海道 お土産 発酵調味料 万能調味料 麹 料理 甘酒 腸活 酵素 ギフト プレゼント お取り寄せ 送料無料
かぼすの香りも良いですし。
そんなに濃くないので、サラダ感覚でポリポリ食べられますよ。
年末年始。
お野菜もたっぷり食べましょうね〜〜〜😀
コメント