この前開けた帆立の缶詰。
まだ半分残っていたので、大根サラダに入れました。

冷蔵庫に大根が2本分入ってる♪
冬休み、3食おうちで作る事になるので、野菜ボックスの中満タン。
朝ごはん食べたら「お昼ごはん何ー!?」
お昼ごはん食べたら「夜ごはん何ー!?」
・・・
がんばろう。
なんだか、冬休みが長い気がするけど、気のせい気のせいっと。
このサラダ。
中華スープの素と、帆立が入っているので、結構濃厚。
時間が経つと、大根から水分が出てくる事を考えて、最初に塩もみしておきました。
1日も2日も置いておくと、薄まってしまいますが、朝作って夜食べるくらいなら大丈夫です!
1.大根は3~4cm長さの角切りにし、塩をまぶして10分ほど置きます。キッチンペーパーに挟んでおさえ、出てきた水分をしっかり拭きます。

2.ボウルに◆の材料を入れて混ぜ、そこに(1)の大根を加えます。

3.菜箸で万遍なく混ぜると完成。器に盛り付ける時に、万能ねぎ・七味などを振ってください。

時間が経つと水分が出てきます。その日のうちに食べきってください。
すぐに食べる場合は塩もみはせずに作って、レモンを絞ったり、ブラックペッパーをふるのもおすすめです。
大根以外に、茹でたオクラやアスパラで作っても美味しいんですよ。

ひなちゅんchanからもらったこのタオル
スタイリングに使いたかったの
ありがとー!
くるっとねじれてる竹箸、昨日の取り箸は、竹工芸 朱竹堂のものです。

大根サラダは、昨日作ったものだったんですけど
今日のお昼は・・・
たこ焼き食べたいってリクエストが来たので、たこ焼きになりました。
リクエスト聞いてへんけど~
私の中で、こっそり
お昼の明るいうちだったらブログに載せる写真撮りやすいから、何かしら新作レシピのおかずにしようと思ってたんだけど、いいよ、いいよ、はいはい、たこ焼きね。

たこ、いつもの大きさの倍で作ったよ~
100g108円(税込)で買ったからね。
た~んとお食べ
ブログでUPした、クリスマスにぴったりそうな過去レシピ選出してみました。
サムネイル画像クリックで、そのブログ記事に飛ぶので、よかったらご覧ください。

最近は1日に1回、夜20時(正確には20:01分予約設定)の更新を目指しています。
ブログの更新情報をLINEで受け取れる機能があります。
スマホからブログにアクセスして、記事下のさらに下にある「更新通知を受け取る」のリンクをクリックすると読者登録完了です。
もしよかったら、ぜひ♪
まだ半分残っていたので、大根サラダに入れました。

冷蔵庫に大根が2本分入ってる♪
冬休み、3食おうちで作る事になるので、野菜ボックスの中満タン。
朝ごはん食べたら「お昼ごはん何ー!?」
お昼ごはん食べたら「夜ごはん何ー!?」
・・・
がんばろう。
なんだか、冬休みが長い気がするけど、気のせい気のせいっと。
このサラダ。
中華スープの素と、帆立が入っているので、結構濃厚。
時間が経つと、大根から水分が出てくる事を考えて、最初に塩もみしておきました。
1日も2日も置いておくと、薄まってしまいますが、朝作って夜食べるくらいなら大丈夫です!
帆立入り大根サラダ
材料:4人分
調理時間:15分
・大根 --- 280g (7cmほど)
・塩 --- 小さじ2/3
◆帆立(水煮缶) --- 大さじ2
◆マヨネーズ --- 大さじ2
◆中華スープの素 --- 小さじ1
・万能ねぎ、七味 --- 少々
調理時間:15分
・大根 --- 280g (7cmほど)
・塩 --- 小さじ2/3
◆帆立(水煮缶) --- 大さじ2
◆マヨネーズ --- 大さじ2
◆中華スープの素 --- 小さじ1
・万能ねぎ、七味 --- 少々

2.ボウルに◆の材料を入れて混ぜ、そこに(1)の大根を加えます。

3.菜箸で万遍なく混ぜると完成。器に盛り付ける時に、万能ねぎ・七味などを振ってください。


すぐに食べる場合は塩もみはせずに作って、レモンを絞ったり、ブラックペッパーをふるのもおすすめです。
大根以外に、茹でたオクラやアスパラで作っても美味しいんですよ。

ひなちゅんchanからもらったこのタオル
スタイリングに使いたかったの

くるっとねじれてる竹箸、昨日の取り箸は、竹工芸 朱竹堂のものです。

大根サラダは、昨日作ったものだったんですけど
今日のお昼は・・・
たこ焼き食べたいってリクエストが来たので、たこ焼きになりました。
リクエスト聞いてへんけど~

私の中で、こっそり
お昼の明るいうちだったらブログに載せる写真撮りやすいから、何かしら新作レシピのおかずにしようと思ってたんだけど、いいよ、いいよ、はいはい、たこ焼きね。

たこ、いつもの大きさの倍で作ったよ~
100g108円(税込)で買ったからね。
た~んとお食べ

ブログでUPした、クリスマスにぴったりそうな過去レシピ選出してみました。
サムネイル画像クリックで、そのブログ記事に飛ぶので、よかったらご覧ください。

最近は1日に1回、夜20時(正確には20:01分予約設定)の更新を目指しています。
ブログの更新情報をLINEで受け取れる機能があります。
スマホからブログにアクセスして、記事下のさらに下にある「更新通知を受け取る」のリンクをクリックすると読者登録完了です。
もしよかったら、ぜひ♪
コメント
コメント一覧 (14)
オイスターソースの方がおいしそう!
私も、今度オイスターソースでやってみるね。
小春@ぽかぽかびより
冬休みよねぇ~
長いよね。子どもたちは大喜びだけどっ
たこ焼き。
え、そうかな!?
BRUNOさんのが、ちょっとそんな風に見えるのかな?? 何かと白が大好きで(笑
小春@ぽかぽかびより
本当は、シンプルに塩こしょうだけとかの方が好きなんだけどさ。
マヨネーズに旨みも入ってるし。
でも、なんとなく、味をしっかりつけちゃうわ。
どうなんだろう~~
きっと、2,3年経ったら、これは味が濃すぎる~~~って思うのかもしれない(汗
たこ焼き、最近は良く作るようになった♡
美味しいよねっ。まめちゃんもぜひ!
小春@ぽかぽかびより
メリークリスマスー!
クリスマスカードも有難うございました♪
ブログの写真のは明日作ればいいや!と思って
結局、今日は簡単なものを作って、ブログネタがお節まとめになりました(笑
自然光でとりたいですよね。
早くお昼の時間が長くなってほしいです~
小春@ぽかぽかびより
我が家も定番♪
うちはね、中華だしをいれずにオイスターソースなんだー。
中華だしバージョンも今度やってみる^^
3食作らないといけないね~
主婦&母としては・・・すこ~し憂鬱になるね(笑)
そう言えば・・・今年は例年よりちょっと冬休み長いよね・・・
12月ってクリスマス、正月ってイベント続くから余計大変だ。
小春ちゃんとこのタコ焼きはなんかいつもめちゃ素敵に見える
BRUNOさんのプレートだからかな~
ホワイトカラー素敵だな~♪
いただきまーす(∗ ˊωˋ ∗)♡
美味しそうなサラダね~♩
わたしもホタテと大根のサラダを作るけれど
もう1つパンチが足りないと思うことがあったの。
中華スープの素を入れるのね。味にめりはりがついて
美味しいだろうな(๑´ڡ`๑)
たこやきのリクエストちゃんと聞いてくれるお母さんで
お子ちゃまたち嬉しいね(^^♪
たこが大きい♡わたしもタコ焼き器買いたいなと
何年も思ってるのに、使わないままかもって思って
買えてないよ~^^;
冬休みのおさんどん大変だけれどがんばってね♬
ブログの写真都合<お子さんのリクエスト♡
タコの大きさも含めママの愛情ですね。
自然光で撮りたい気持ちは…すごーく分かります><
タオル本当に可愛い♡
Nadiaさんから頂いたお土産に埋もれて、ちょっと記憶もあいまいで・・・sorry ^^;
帆立缶、お歳暮で・・・
時々、お歳暮終わったら、スーパーとかで安売りしたりしてるよね♪
ツナで作ってみたら・・・あ。。。やっぱ味が変わってくるね。
ぜひ帆立缶で!!!
たこ焼き、おいしいでー!
2L分作ったよ~♪ 100個くらいかな(笑
岐阜は・・・たこが近くでとれないんね。
きっと、兵庫は明石とかもあるし・・・
って、よくよくパッケージを見ると、モーリタニア産のタコだったよ~
関西はやっぱりたこの消費が多いから、安くなるのかな??
スーパーの中の人に聞いてみたい(笑
地域性があって面白いよねー!
小春@ぽかぽかびより
おぉぉぉ。
そうなんですね!
一家に一台!!
(あ、うちホットプレートのたこ焼きプレートを含め、3台ありますw)
大丈夫!
意外に綺麗にくるっとなるもんですよ~~♪
小春@ぽかぽかびより
今年の冬休みは、カレンダーの都合で、なんだか長い気がするわ。(決して、気のせいではないw)
クリスマスー!
ひぃ。
普通にカレーとか食べていたりして(笑
大根たっぷりあるから、毎日何かしら使っているわ~~♪
小春@ぽかぽかびより
お名前読んでくれてありがとーう♡
タオルも気に入ってもらえてうれしいわ^^
帆立缶を使った大根サラダ、めっちゃ食べたいわー。
帆立缶、だれかくれないかなーwww
たこ焼きもおいしそう!
ほんと・・・なんで岐阜ってこんなにタコが高いのかー><
たこ焼き、いいですね♡⍢⃝♡
な、な、なんと!!
私はずーーっと関西人なんですが、たこ焼き
器を持ってません💦💦
なので、焼いた経験は殆ど無いんですよね💦
(もぐりですね、もーぐーりー!)
私が焼くと、綺麗にクルっと丸くならない様な気がします( ꒪⌓꒪)
子供さん達、冬休みに突入なんだねー。
明日はクリスマスイブだし、
子供さん達、楽しみにしているんだろうな〜。
そう想うと、私までわくわく^_^
帆立と大根サラダ!!
大好き〜♡
中華スープの素が入って、
うま味アップでしっかり味のサラダだね。
ホント、美味しそう〜。