今日は晩御飯に、ダイエーの冷凍豚肉(1kg税抜980円)を使って 白菜のオイスターソース煮を作りました。
(先日購入したもの→記事こちら

電気圧力鍋でたった3分。
明日記事UPしますね。


今日のお弁当記録です。
IMG_9389
MENU
・宮崎牛とじゃがいものコンフィ
・レンジで作った切り干し大根
・ゆでたブロッコリー
・白だし入り卵焼き
・ご飯+梅入りの塩昆布


いただきものの缶詰(宮崎牛のコンフィ)があったので、それを活用しました。
メインが「牛」なら、おかず作らずにお弁当が楽ちんだわ〜♪って思ったのは束の間。

開けてみると、メインおかずのスペースとしては足りなさそうだったので(;´Д`)
じゃがいもでかさ増しました。
IMG_9384IMG_9385
コンフィなので、宮崎牛が崩れそうなやわらかさ。
この油の部分までもが最高!
ただのじゃがいもが、ご馳走になる味です。

ちなみに、じゃがいもは一口サイズの新じゃが。
140kPaの超高圧で4分加圧して、簡単煮崩れるやわらかさにしました。
たっぷり蒸して、他の料理にも使います♪


レンジで作った切り干し大根は
❶ 切り干し大根を流水でしっかりもみ洗い
❷にんじん細切り、れんこんはいちょう切り(水に5分さらす)、冷凍豚肉はちぎる
❸耐熱容器に①と②を入れ、調味料をかける
❹ラップをかけて電子レンジ600W5分加熱。
混ぜてしばらく置く。
IMG_9382IMG_9386
写真の分量で、切り干し大根は30gあります。
調味料の分量は
4倍濃縮めんつゆ大さじ3(水大さじ6)、料理酒大さじ2です。

めんつゆの濃さは適当に調整。
レンジで作るお手軽さはありますが、やわらかく作る場合は、鍋でコトコト、出汁を多めに作る方が調整しやすいですね。


IMG_9388

お弁当の「ゆでただけのブロッコリー」より、ごま和えとか、何か味がついている方がおいしく感じますよね。
でも力尽きたので、お弁当は普通のゆでたもので🙏



t00340034_0034003412818446573

作れぽ・何かで名前を呼びたい時・見て欲しい時はぜひ遠慮なくタグ付けしてください。大歓迎です♡

ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
ぽかぽかびよりインスタグラム