抹茶ラテ、作ってみました。
実は抹茶だけじゃなく、 煌めきモリンガ青汁 も入っているので、栄養価も高いんです。
モリンガは90種類以上の栄養を持つ『奇跡の木』と呼ばれているスーパーフードです。
苦味がほとんどなく、飲みやすい味だと思います。煌めきモリンガ青汁

レシピ提供の関係で、ブログ内に、この『煌めきモリンガ青汁』を使ったレシピを紹介しています。今回で5つめ。
青汁レシピ一覧
今月のレシピは、これからの季節にぴったりなので、どうしてもお豆腐にしたくて、何回も作っていたのですが…
にがりを入れすぎて苦くなったり、少なすぎて固まりにくかったり、白だしを隠し味にしても、どうしても青汁の香りが勝ってしまい、青汁で作るお豆腐は難しくて断念。
苦味や青臭さは少ない青汁ですし、これだけで飲むと本当に美味しいのに、料理に入れるとなると、やっぱり ハーブや抹茶など、香りの良いものと合わせる方が美味しく感じるような気がします。
その点、抹茶ラテは完璧!
抹茶と青汁を、生クリームと混ぜて抹茶クリームにし、2層に。
濃厚な風味にしております。
この記事の目次
青汁入り抹茶ラテ 材料・分量
1人分 調理時間:5分
- 牛乳 120ml
- 【A】抹茶パウダー 小さじ2
- 【A】煌めきモリンガ青汁 1包
- 【A】砂糖 大さじ1
- 【A】生クリーム 大さじ3
- 牛乳 大さじ1
詳しい作り方
補足(コツ&ポイント)
生クリーム
生クリームは植物性のものでも動物性のものでも、お好みのもので構いません。分量が少ないので泡立つのに1分もかかりません。
しっかり泡立てた後に、柔らかさを牛乳で調整しています。
ミキサー
ブレンダーにピーターをつけて使用しました。
攪拌するときに最初から高速で混ぜると、抹茶パウダー・青汁の粉末が飛ぶので、ある程度混ざるまでは低速で混ぜるのがおすすめです。
コメント