ローストポークを簡単にフライパンで作ってみました。
野菜も一緒に焼いたら、フライパンごと食卓へ!

ローストポークって、今までフライパン以外で作ってました。
・電子レンジ
・オーブン
・保温で放置
作り方も仕上がりも、ちょっとずつ違うけれど、どれも、ご馳走感は満点で美味しいのは間違いない
フライパンで作ると、楽ちんだね。
今回は、STAUBの両手フライパン(26cm)を使っています。

ハーブソルトに馴染ませて1日置いた豚肩ロースブロック肉を、厚めのフライパンでしっかり焼き色をつけてから

弱火にして、野菜を加えてフタをして、25分蒸します。
途中で、1,2回 上下を返しました。

豚肉を食べやすいようにカットして、そのまま食卓へ。

買ってきた豚肉にハーブソルトを1日なじませて
焼き色をつけた後に、弱火で火を通すだけの簡単なメニューなのに!!!
なんだか時間が、美味しく仕上げてくれるよね~
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINE / Twitter
野菜も一緒に焼いたら、フライパンごと食卓へ!

ローストポークって、今までフライパン以外で作ってました。
・電子レンジ
・オーブン
・保温で放置
作り方も仕上がりも、ちょっとずつ違うけれど、どれも、ご馳走感は満点で美味しいのは間違いない

フライパンで作ると、楽ちんだね。
今回は、STAUBの両手フライパン(26cm)を使っています。

ハーブソルトに馴染ませて1日置いた豚肩ロースブロック肉を、厚めのフライパンでしっかり焼き色をつけてから

弱火にして、野菜を加えてフタをして、25分蒸します。
途中で、1,2回 上下を返しました。

豚肉を食べやすいようにカットして、そのまま食卓へ。

買ってきた豚肉にハーブソルトを1日なじませて
焼き色をつけた後に、弱火で火を通すだけの簡単なメニューなのに!!!
なんだか時間が、美味しく仕上げてくれるよね~
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINE / Twitter
コメント
コメント一覧 (2)
こんなに簡単にできるのにめっちゃ美味しそう♪
こういシンプル料理で美味しいが一番だね~!
そのまま食卓にだせるのも嬉しい(´艸`*)
=====================
◆お返事→ayakaちゃん
こんばんわぁ~~
そのまま食卓に出せるの、いいよねぇ~。
味付けはシンプルだけど、こういうのが 一番食べやすいよね~
小春@ぽかぽかびより
STAUBでローストポークいいよね!
大きいフライパンだと野菜も一緒に沢山入れられていいな。
このお肉の味が染みた野菜も美味しそう♡
=====================
◆お返事→栁川かおりちゃん
こんばんわぁ~
26cmって 結構大きいから、空いてるスペースで お野菜も一緒に焼けるよね~
家族4人でも 十分な分量だったわ♡
これ、使いやすいね~
小春@ぽかぽかびより