自家製のフルーツブランデー楽しんでいます。
初の試み。薔薇のフルブラです。
(フルーツちゃうけど・・・)
散る前のバラ『ニューウェーブ』と、雨で花びらが傷む前のバラ『若菜』を漬け込みました。

古代ローマでは、「バラを食べると幸せになる」って言い伝えがあったそうです。
ポリフェノール、ビタミンC、ビタミンEなども含まれているんです。
自分で育てたバラなら、食用としても安心。
濃い色の花びらを漬け込むと、もっとブランデーの色がよくなります
(・∀・) ってことで、写真を、せっせか投稿中。
今まで漬け込んだ素材を考えても、漬け込んでいないものがないくらい。
フルブラを初めて作った2013年は、トニックウォーターで 色がほぼ透明になるくらいに 薄めてのんでいました。
それが、だんだん フルーツの香りや風味を楽しむようになり。
最初は、いちご、オレンジ、りんご、グレープフルーツなどの定番の果物から漬け込み、
そのうち、ライチ、マンゴー、パッションフルーツなど 普段あんまりムシャムシャ食べない果物を漬けるようになり・・・
今度はハーブ類。
複数の材料を組み合わせたり!
焙煎したコーヒー豆や、フルーツティ、スパイスと組み合わせてみたり。
漬け込みのバリエーションは無限大。
はじめの頃は、ものすごく色が薄かったはずなのに、少しずつ濃くなっていき、気が付けば、氷&ロックで吞めるほど、はまるように(←どんだけw)

薄い色の薔薇は、ブランデーの色に溶け込み茶色系になります。
娘いわく、
「変な色してるのに、いい香りー!」
真っ赤な薔薇で作ると、ブランデーがうっすら濃いピンク色に←見た目はこちらが綺麗。
ローズマリー・フェンネル・ドライフルーツ(レモン)は、すぅ~~っと爽やかなな風味になります。
ハートのレモンは、Lilicoちゃんにもらったものを、PHILIPSノンフライヤーでドライフルーツにしました。
ハートのレモンをノンフライヤーでドライフルーツに
1枚目の写真の右上にうつっているのは、紅茶のゼリー。
紅茶のゼリーに、フルブラを注いで食べるのが大好きです。
プラムの"フルブラ"で作る大人の紅茶ゼリー

手前のパイナップルは、ドールのもともと星形にカットしてくれている缶詰から。
フルーツは、ミキサーで撹拌すると、1晩待たなくてもすぐ飲めたりします(←待ちきれない場合にどうぞ)
- - - - - - - - - - -
よかったら 「読んだよ~」のかわりに クリックお願いします ↓
LINEでの更新通知、登録されていない方がいらっしゃったらぜひ↓
Feedlyをお使いの方はこちらから↓
初の試み。薔薇のフルブラです。
(フルーツちゃうけど・・・)
散る前のバラ『ニューウェーブ』と、雨で花びらが傷む前のバラ『若菜』を漬け込みました。

古代ローマでは、「バラを食べると幸せになる」って言い伝えがあったそうです。
ポリフェノール、ビタミンC、ビタミンEなども含まれているんです。
自分で育てたバラなら、食用としても安心。
濃い色の花びらを漬け込むと、もっとブランデーの色がよくなります

フルブラ こと 自家製フルーツブランデーとはモニターには応募していませんが、年中フルブラを楽しんでいるので、家にサントリーブランデーV.Oのストックは常にあり
お気に入りのフルーツをブランデーに漬け込んでつくるお酒。
たった1日でできあがり♪
(・∀・) ってことで、写真を、せっせか投稿中。
今まで漬け込んだ素材を考えても、漬け込んでいないものがないくらい。
フルブラを初めて作った2013年は、トニックウォーターで 色がほぼ透明になるくらいに 薄めてのんでいました。
それが、だんだん フルーツの香りや風味を楽しむようになり。
最初は、いちご、オレンジ、りんご、グレープフルーツなどの定番の果物から漬け込み、
そのうち、ライチ、マンゴー、パッションフルーツなど 普段あんまりムシャムシャ食べない果物を漬けるようになり・・・
今度はハーブ類。
複数の材料を組み合わせたり!
焙煎したコーヒー豆や、フルーツティ、スパイスと組み合わせてみたり。
漬け込みのバリエーションは無限大。
はじめの頃は、ものすごく色が薄かったはずなのに、少しずつ濃くなっていき、気が付けば、氷&ロックで吞めるほど、はまるように(←どんだけw)

薄い色の薔薇は、ブランデーの色に溶け込み茶色系になります。
娘いわく、
「変な色してるのに、いい香りー!」
真っ赤な薔薇で作ると、ブランデーがうっすら濃いピンク色に←見た目はこちらが綺麗。
ローズマリー・フェンネル・ドライフルーツ(レモン)は、すぅ~~っと爽やかなな風味になります。
ハートのレモンは、Lilicoちゃんにもらったものを、PHILIPSノンフライヤーでドライフルーツにしました。

1枚目の写真の右上にうつっているのは、紅茶のゼリー。
紅茶のゼリーに、フルブラを注いで食べるのが大好きです。


手前のパイナップルは、ドールのもともと星形にカットしてくれている缶詰から。
フルーツは、ミキサーで撹拌すると、1晩待たなくてもすぐ飲めたりします(←待ちきれない場合にどうぞ)
- - - - - - - - - - -
よかったら 「読んだよ~」のかわりに クリックお願いします ↓
LINEでの更新通知、登録されていない方がいらっしゃったらぜひ↓
Feedlyをお使いの方はこちらから↓
コメント
コメント一覧 (6)
こんな素敵な記事なのにごめんねー!!!
薔薇のフルブラ!これは絶対私、好きだと思う。
ブランデー苦手だけど、紅茶割りしたりして飲みたいにゃー♡
うわーうわー すごーい!! バラを付けたのはきっと小春ちゃんが
初めてじゃない? すっごく良い香りがしそう♪
でもって、優雅な気分になれてリラックスできそう♪♪♪ 素敵素敵!
一番最後の下り 待ちきれない方はミキサーでの文章!
まさに、待ちきれずに 昨日はスイカとレモンを漬けこんだのを
ミキサーで攪拌してたーぁ きゃはははは♪♪♪
らぶー★
オシャレすぎるね~(*´∀`*)
すごい香りがよさそう^^
ハートのレモンもかわいいー♪
ノンフライヤーだとこんなドライフルーツもできちゃうんだね。いいなー♪
薔薇を漬け込むなんて、優雅なセレブ感たっぷり~!!
ゆったりとした空間で飲みたいわあ。
幸せ気分を味わえそう~(´艸`*)
めちゃセレブ感あふれるフルブラだ!
うちにも
年中サントリーさんのブランデーストックあるわ(^^)
何気にシソブラばっかりやねん。
なんて素敵なフルブラ!!ロマンチック~!!