バタバタっと。
晩御飯の時に食べた副菜の紹介。
冷蔵庫にあと少し残っていた白練りごまと焼肉のタレを混ぜ合わせたものと、野菜を和えました。
コクがあって、これ美味しいわ♪
生の大根で作りましたが、切干大根で作ってもよさそうです。
白練りごまと焼肉のたれを混ぜると、結構 どろっとしています。
ディップソースくらいのかたさ。
そこに生の野菜を加えて和えたものを、冷蔵庫で少し馴染ませておきました。
1日も2日も置いておくと、水気が出てくるので味が薄まりますが、1~2時間ほど馴染ませておくと、ちょうど良いと思います。
レシピ覚書!
野菜の練りタレ和え
材料:2~3人分 調理時間:5分
カロリー:ー
大根 --- 50g(2~3cm)
- きゅうり --- 50g(1/2本)
- 紫玉ねぎ --- 1/8個分
- 【A】白ねりごま --- 大さじ2/3
- 【A】焼肉のタレ --- 大さじ1
- 【A】白いりごま --- お好みで
作り方
- 大根・きゅうりは細切りにし、紫玉ねぎは薄切りにします。
- ボウルに【A】を入れて混ぜ、①と和えます。
冷蔵庫で馴染ませておくのは、1~2時間まで。
水っぽくなるので、その日のうちに食べきってください。
ダイニングテーブルで宿題している方が、はかどるみたい。
今日はお節料理の、えびの旨煮を作ったよ~
食べきれる分量。
野田琺瑯を直火で使用しています(洗い物少なくていいよ!)
他のメニューもそろそろ考えないと~と思いながら1日が終わってしまったわぁ。
なんか・・・早いな。
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINE / Twitter
コメント
コメント一覧 (6)
おせち、全然はかどってません(笑
さっき クッキー作ってました~
これを書き終わったら、1,2品作って、あとは明日しあげます^^
少しだけなので。
こちらこそ。
今年は仲良くしてくださって有難うございます。
来年もどうぞよろしくおねがいいたします。
小春@ぽかぽかびより
おせち作りははかどっていますか?
とっても美味しそうですね〜。
私はここ何年も作っていません。。
この正月は、久々に黒豆を作ろうと準備中です(^^)
今年は大変お世話になりました!
来年も何卒よろしくお願い致します♪
良い年越しを。
やっぱり、その方が はかどるのかな。
こちらこそ、今年もありがとう~
また来年は ゆっくり会える時間があるといいな^^
よいお年を!
小春@ぽかぽかびより
我が家の子供たちもダイニングで勉強してる!
その方がいいみたい。
そうそう。おせちも悩むね~。野田琺瑯、やっぱりいいね。
今年は今日がブログ最後にしたよ。
小春ちゃんには今年もいっぱいお世話になりました。
ちょっと話足りなかったのが後悔だけど~。
来年はもう少しゆっくりお話できる機会もあるといいね!
よいお年を♪
お野菜たっぷり食べたいですよね。
こちらこそ、お世話になりました^^
来年もどうぞ宜しくお願いします♡
また ゆっくりのみましょー!
小春@ぽかぽかびより
これがあれば、野菜いっぱい食べれます♪
小春ちゃんには、今年いーっぱいお世話になりありがとうございました。さりげない心配りに感謝とそしてその姿勢を尊敬しています。
来年もまたよろしくお願い致します。
これからも仲良くしてくださいね。