バタバタっと。
晩御飯の時に食べた副菜の紹介。
 
冷蔵庫にあと少し残っていた白練りごまと焼肉のタレを混ぜ合わせたものと、野菜を和えました。
コクがあって、これ美味しいわ♪
20171229_a01
生の大根で作りましたが、切干大根で作ってもよさそうです。

白練りごまと焼肉のたれを混ぜると、結構 どろっとしています。
ディップソースくらいのかたさ。
20171229_a03
そこに生の野菜を加えて和えたものを、冷蔵庫で少し馴染ませておきました。
20171229_a04
1日も2日も置いておくと、水気が出てくるので味が薄まりますが、1~2時間ほど馴染ませておくと、ちょうど良いと思います。
レシピ覚書!

野菜の練りタレ和え



材料:2~3人分 調理時間:5分
カロリー:ー
大根 --- 50g(2~3cm)

  • きゅうり --- 50g(1/2本)
  • 紫玉ねぎ --- 1/8個分
  • 【A】白ねりごま --- 大さじ2/3
  • 【A】焼肉のタレ --- 大さじ1
  • 【A】白いりごま --- お好みで

作り方

  1. 大根・きゅうりは細切りにし、紫玉ねぎは薄切りにします。
  2. ボウルに【A】を入れて混ぜ、①と和えます。

冷蔵庫で馴染ませておくのは、1~2時間まで。
水っぽくなるので、その日のうちに食べきってください。


ダイニングテーブルで宿題している方が、はかどるみたい。
20171229_a07

今日はお節料理の、えびの旨煮を作ったよ~
食べきれる分量。
野田琺瑯を直火で使用しています(洗い物少なくていいよ!)
20171229_a06
他のメニューもそろそろ考えないと~と思いながら1日が終わってしまったわぁ。
なんか・・・早いな。


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINETwitter