切干大根を、豚肉多めで煮込みました。
肉の割合を多くすると、肉星人がよろこびます。
20171215_c01

切干大根は、宮崎県特産の。
関西では、「千切大根」っていう名前の方が馴染みがあります。
20171215_a01
パッケージに書いているから、きっと皆さんもご存知かもしれませんが・・・
開封後は冷蔵庫。
長期間保管する場合は、冷凍庫での保管がおすすめだそうです。
20171215_a02
作り方は、簡単。
豚肉を炒めて
20171215_a03
長ねぎと 軽く戻した切干大根を加えて
だし・酒・みりん・砂糖・薄口醤油・塩こしょうで煮込むだけ。
20171215_b02
色は薄く仕上げていますが、味は 豚丼のような。
しっかりめの味付けにしております。

豚肉たっぷり切干大根煮

材料:4人分 調理時間:15分
カロリー:ー

  • 豚肉 --- 200g
  • 切干大根 --- 40g
  • 長ねぎ --- 1本
  • 【A】だし汁 --- 100ml
  • 【A】みりん・酒 --- 各大さじ1
  • 【A】砂糖 --- 小さじ2
  • 【A】薄口醤油 --- 大さじ1.5
  • 【A】塩、こしょう --- 各少々
  • サラダ油 --- 適量

作り方

  1. 切干大根は流水でしっかり水洗いしザルにあげておきます。長ねぎは斜め薄切りにします。
  2. フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を炒めます。豚肉に火が通ってきたら、長ねぎ・切干大根を加えて炒め合わせます。
  3. 【A】を加えて時々混ぜながら、煮汁が少なくなるまで煮込みます。

薄口醤油が無い場合は、お好みの醤油と塩で調整してください。

flower02_12flower02_13
これを深めのフライパンで煮ている間に、宮崎ピーマン(グリーンザウルス)

20171215_b01
グリルで焼いて焼きピーマンに。
(醤油をつけていただきます)
20171215_b04
かぶらは、昆布・あたりめ・鷹の爪を加えて、液体塩こうじで浅漬けに。
20171215_b03
煮物を作ってる間に仕上げた野菜の副菜たち。
とりあえず、全部で3品。
煮物・焼き物・和え物。
20171215_c03
こんな感じで、何かをしながら同時進行で出来るようになったら・・・大変に感じないよね。

あまりにも忙しくなりすぎて、あれもこれも進行しすぎてしまうと、ふっと何かが抜け落ちちゃて、「あれ?今、何しようとしてたっけ」ってなっちゃう時もあるけどっ

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINETwitter
みやざきブランドアンバサダー SHIMAちゃんもカラダグッドな宮崎食材を記事でUPしていたのでリンクしますね。お時間ある方遊びにいってみてください↓
12436288584_94d6bc46d2_b.jpg

具材のお野菜は宮崎県のブランド野菜達。みやざきブランドアンバサダー冬のお届けものとして、昨日我が家に到着した宝箱です。

12436288584_94d6bc46d2_b.jpg

宮崎を代表する野菜のひとつ「ピーマン(グリーンザウルス)」。宮崎産のピーマンは全国標準値より約1.3倍のビタミンCが含まれていると言われています。