SSK(清水食品株式会社)様の新商品の
こちら。
IMG_0474

するめいかわた入り醤油煮
これを使った簡単レシピを紹介しますね。


まだ近隣のスーパーなどでは見つけられない
新商品なのですが…
いつか見つけたら、手にとってみて下さい。



これ、小いかが丸ごと入っていて(5〜6匹)
そのまま食べてもおいしい加工品なんです。

お酒にもぴったりな味わい🍶
 


いかを、わざわざ買って調理するのは…
って人でも、買い置きがあれば
簡単に作れますよ。
などなど。
この記事では、フライパンで作る
簡単なパエリアの作り方を紹介しますね。



サフランなどのスパイスは一切使わず、
トマトケチャップをスープに加えて
万人受けするレシピにしています。

缶汁やあさりから 良いだしが出ますよ〜。


材料:2人分
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
米 1合
するめいかわた入り醤油煮 1缶
あさり 8個
ミニトマト 3個
玉ねぎ 1/4個
にんにく 1片
【A】トマトケチャップ 大さじ2
【A】するめいかわた入り醤油煮の缶汁 大さじ2
【A】白ワイン 大さじ2
【A】水 120ml
オリーブオイル 大さじ1
塩、こしょう 各少々
パセリ(みじん切り) 適量
レモン(くし形切り) 1個

詳しい作り方は、
まず下準備から。

・あさり→砂抜きしてよく洗い
・玉ねぎ、にんにく→みじん切り
・ミニトマト→半分に切る
IMG_9759


①フライパンにオリーブオイルを入れて中火
で熱し、にんにく・玉ねぎ・米を炒めます。
IMG_9760
オリーブオイルが合います。
にんにくは香りが良くなるので必須。
玉ねぎは、うま味成分(グルタミン酸)
が多いのでたっぷり加えても◎


②全体にオイルが行き渡ったら【A】を加え
強火で沸騰させ、塩、こしょうで調味する。
IMG_9761
【A】はあらかじめ混ぜておき、手早く。
加えた後、ずっとかき混ぜてしまうと
パラっとした仕上がりにならないので
気をつけて下さいね。


③あさりを加え、ふたをして弱火20分加熱。
IMG_9765
火が通ったら、
ミニトマト・するめいかわた入り醤油煮の身
をのせ、再びふたをして5分蒸す。


仕上げにパセリを散らし、レモンを添える。
IMG_9788
レモンを絞ってお召し上がりください〜



パエリアを作る時の覚書ですが、

【A】が 加えるスープの分量=180ml。

お米が1カップ(1合)に対して、
水分もお米用計量カップに1杯ほど。
  • 米は洗わず炒める
  • 強火でスープを沸騰させ、
     ふた使用弱火20分加熱
  • 少し蒸す時間を作ると◎
これだけ覚えておけば、
アレンジ自在です。

スープが沸騰する直前に、
味を見て整えて下さいね〜
 

こちらのレシピ、Nadiaでも紹介しています。
フライパンパエリア
フライパンで作る、簡単なパエリアレシピです。 サフランは使わず、トマトケチャップをスープに加えて。 「するめいかわた入り醤油煮」の缶汁やあさりからよいだしが出ます。




t00340034_0034003412818446573

作れぽ・何かで名前を呼びたい時・見て欲しい時はぜひ遠慮なくタグ付けしてください。大歓迎です♡

ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
ぽかぽかびよりインスタグラム