サイトアイコン ぽかぽかびより

混ぜるだけ!もっちりふわふわ極上マフィン

混ぜて焼くだけ!簡単マフィンレシピの紹介です。

今回使用したホットケーキミックスは初めて購入したもの。しっかり味わいたかったため、シンプルで素朴なプレーンマフィンにしました。

だからこそ、おいしさがダイレクトに伝わる!
食べていても飽きないような、そんなマフィンです。

レシピは基本の分量にしています。これを基にパウダー類やチョコチップなどを入れてアレンジしてください。

今回使用したミックス粉について

国産小麦ゆめちからと米粉を配当することで極上のもちもち食感を!時間が経ってもおいしく、cottaオリジナルだからこそ、贅沢な原材料なのに低価格なんですって(人気商品なので売り切れる事があります←入荷通知を設定可能です)。

ホットケーキミックスの独特の味(香料)が苦手な人におすすめ!

私自信が、ホットケーキミックスのあの独特の風味(香料)が苦手なのですが、この商品は香料が一切入っていなくて、ちゃんとおいしい!素材の味、国産小麦やバターの香りを存分に楽しめて、ただ混ぜて焼くだけなのにおいしいマフィンになりました。

材料・分量

高さ5〜6cmマフィンカップ4個分
オーブン焼成時間:20~25分

詳しい作り方

【下準備】

STEP

混ぜる

ボウルに、卵・牛乳・砂糖を入れて泡立て器でしっかり混ぜます。さらにcotta極上もっちり国産小麦のホットケーキミックス・溶かしたバターを加え、粉っぽさがなくなり全体にツヤが出るまで混ぜます。

STEP

カップに入れて焼く

マフィンカップに生地を7分目まで入れます。天板に並べ、180℃のオーブン(下段)で20〜25分焼きます。

コツ・ポイント

混ぜ方のコツ

ミックス粉を加えてから混ぜる時は、混ぜすぎないように注意してください。混ぜすぎるとグルテンが発生し、マフィンの食感が悪くなります。

焼き方のポイント

マフィンカップに生地を入れる時は、少なすぎると見た目が悪くなりますし、多すぎると生地が溢れてしまいます。

7分目を目安に入れる際に、全て同じ分量を入れずに、少なめのもの・少し多めのものなど幅を持たせるとよいでしょう。一番きれいに焼けたものをプレゼントし、一番微妙に焼けたものは自分の味見用にどうぞ ^^

オーブンによっては熱の伝わり方が異なります。15分くらい焼いたら、焼き加減をチェックし、焼きむらができそうなら天板の向きを入れ替えるなど工夫して、均等に焼き上げてください。

焼き始めの「マフィンが膨らんでいく間」はオーブンを開けないようにしてください。

私は、この組み合わせが好きです

バレンタインにもいいですね。
我が家の娘が、小学生〜中学生の頃は、バレンタインによくメレンゲクッキーを作っていました。

泡だてたメレンゲを絞りだして焼くだけ。
娘はチョココーティングでデコレーション担当。見栄えも可愛いですし、おすすめです

米粉の使いこなし完全ガイドはこちらから

モバイルバージョンを終了