さつまいもを使ってジャーマンポテトを作りました。

さつまいもはバターで炒めて、弱火でじっくり火を通し
味付けは、シンプルに 粒マスタードと醤油。塩こしょうのみ。

じゃがいもで作る時とは、またちょっと違って
さつまいものほんのりとした甘さと、粒マスタードの酸味がぴったりな1品です。
20161219_05
お芋さん食べて 小腹が満たされたら、すぐに眠くなる・・・
温かい飲み物飲んで、身体がぽかぽかしてきたら、すぐに眠くなる・・・
懇談が終わって、ほっとして、今は睡魔と戦ってます


さ。
レシピです!


さつまいもを使ったジャーマンポテト

材料:2人分
調理時間:15分

・さつまいも --- 1本(280g)
・玉ねぎ --- 1/2玉
・薄切りベーコン --- 3枚
・バター --- 15g
◆しょう油 --- 小さじ2
◆粒マスタード --- 小さじ1
・塩こしょう --- 少々
・パセリ(みじん切り) --- 適量

1.さつまいもは皮を縞目に切り、食べやすい大きさの乱切りにして水に5分さらします。
20161219_01
2.フライパンにバターを入れて中火にかけ、水気を切った(1)のさつまいもを炒めます。全体にバターがいきわたったら弱火にしてフタをし、さつまいもが柔らかくなるまで火を通します。
20161219_02
3.玉ねぎは串切りにし、薄切りベーコンは3cm幅に切ります。さつまいもを端に集め、玉ねぎ・薄切りベーコンを炒めます。
20161219_03
3.玉ねぎに火が通ったら、◆のしょう油・粒マスタードを加え、塩こしょうで調味します。器に盛りつけパセリを散らします。
20161219_04
弱火でじっくり火を通している間に、さつまいも こんがり。
バター×醤油 って、本当 何にでも合いますよねっ。
粒マスタードはお好みで加減してくださいね。
ブラックペッパーを振ると、もっと おつまみ感が出ると思います!

w66

今週末、クリスマスなんですねぇ。
買い出しに行っても、なんとなく 気持ちは冬休み&お正月に向いています。
(クリスマス どこへ行ったー!?)
 
 
ブログでUPした、クリスマスにぴったりそうな過去レシピ選出してみました。
サムネイル画像クリックで、そのブログ記事に飛ぶので、よかったらご覧ください。

xmas1
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村
 
最近は1日に1回、夜20時(正確には20:01分予約設定)の更新を目指しています。
ブログの更新情報をLINEで受け取れる機能があります。
スマホからブログにアクセスして、記事下のさらに下にある「更新通知を受け取る」のリンクをクリックすると読者登録完了です。
もしよかったら、ぜひ♪