2日前。
梅田に行く用事があったので、阪急百貨店に寄って買ってきました。
パッケージに何の模様もないのですが嵯峨豆腐森嘉さんの飛龍頭(ひろうす)です。
自分が子どもの頃から、よく母がたいてくれて。
おいしかった記憶があるものです。
なるべくエンゲル係数は抑えたいけれど、たまには良いよね(*゚∀゚)っ
ってことで、実家や 姉宅の分なども・・・。
ちなみに、最後に食べたのは、ブログの記録によると2016年。
6年前でした。
方向音痴がひどすぎるのですが💦
売っている場所は、迷わなかったわ。
阪急百貨店のエスカレーター降りてすぐ。
【京のれん】コーナーの一番左です。
何がおいしいかって。
具だくさん!!!
ゆり根、人参、ごぼう、きくらげ、黒胡麻、麻の実、銀杏入り。
山芋たっぷりの豆腐生地に、揚げ油にもこだわりがあるそうで、油抜き不要なんです。
丁寧に だしをとって
味付けは、本みりん・薄口醤油・塩のみ。
飛龍頭をコトコト。
煮汁は多めに作ったので、途中から別鍋で、揚げなすも煮込みました。
おいしかったです〜〜
ちなみに、他の献立メニューは、残っていた冷凍スペアリブをスープにしました。
中火で煮込むこと40分。
途中で、すごいたくさんのアクが出てくるので取り除きます。
あとは、最後の方に玉ねぎを入れまして。
味付けはシンプルに、本みりん・薄口醤油・塩・ブラックペパー。
(塩は最初から入れてますが、最後に調味するときにも加えます。
沸騰したスープの分量で、ちょうどおいしいと感じる塩加減に・・・)
シンプルなご飯です。
自分の食べたいものを作るとこうなります。
コメント