昨日の歩数。
母とお散歩しただけなので、大した歩数にもならず。

家で筋膜ローラー&筋トレしたおかげで、全身 筋肉痛2日目です。
晩ごはんは、スペアリブにしました。
圧力鍋で加熱すると、骨から スルっと外れる柔らかですが、実はグリルで焼くのが好きです。

塩こしょうをふって、しばらく置き
魚焼きグリルで香ばしく焼くだけ。

すごく時間がかかるので、余熱活用。
15分加熱した後、火を止めて10分余熱。
ひっくり返して、同じように15分加熱+余熱調理。
念の為、骨側を上にしてさらに5〜10分加熱します。

その間、冷蔵庫の片付けがてら、残っていたキャベツをスープにしました。

セロリズッペンとベーコンを入れると、とっても美味しく仕上がります。
味付けは塩のみ。
無水鍋じゃなくて、日常使いの鍋で煮込みました。
実は、日常使いの鍋も、少量の水分でも調理できる鍋なんです。
(スープはたっぷり水を入れましたが)

宮崎製作所 鍋セット 十得鍋 ソースポットセット 両手鍋 両手 鍋 (16・18・20cm、兼用蓋、片手ハンドル) JN-ST-1 日本製 箱入り 全面アルミ芯三層鋼
もう10年どころじゃない。
15年くらい使っているけれど、綺麗ですよ。

着脱ハンドル付き。
重ねて収納できるし、継ぎ目がないデザインなので、洗いやすいですよ。
鍋の中の水分が、本体と蓋の間に水の膜を作ってくれるから、鍋の中を定温・定圧に保ってくれるそうです。
私が購入したときは、10年保証がついていました。
副菜は、久しぶりに春菊の胡麻和えです。

このまな板。
ニトリの【使うときも洗うときもラクラク超軽量まな板L】です。
たったの380gなので軽いですし、キッチンの作業台の幅にぴったりなので購入しました。
ちょっと温かいもの(トースト)を上に乗せただけで、ペコペコに曲がったので、要注意。まだ使い始めて数日です。
耐熱温度は90度ですが。
温かいものは、気をつけなければ。

ボウルを使わず、保存容器で作りました。
母とお散歩しただけなので、大した歩数にもならず。

家で筋膜ローラー&筋トレしたおかげで、全身 筋肉痛2日目です。
晩ごはんは、スペアリブにしました。
圧力鍋で加熱すると、骨から スルっと外れる柔らかですが、実はグリルで焼くのが好きです。

塩こしょうをふって、しばらく置き
魚焼きグリルで香ばしく焼くだけ。

すごく時間がかかるので、余熱活用。
15分加熱した後、火を止めて10分余熱。
ひっくり返して、同じように15分加熱+余熱調理。
念の為、骨側を上にしてさらに5〜10分加熱します。

その間、冷蔵庫の片付けがてら、残っていたキャベツをスープにしました。

セロリズッペンとベーコンを入れると、とっても美味しく仕上がります。
味付けは塩のみ。
無水鍋じゃなくて、日常使いの鍋で煮込みました。
実は、日常使いの鍋も、少量の水分でも調理できる鍋なんです。
(スープはたっぷり水を入れましたが)

宮崎製作所 鍋セット 十得鍋 ソースポットセット 両手鍋 両手 鍋 (16・18・20cm、兼用蓋、片手ハンドル) JN-ST-1 日本製 箱入り 全面アルミ芯三層鋼
もう10年どころじゃない。
15年くらい使っているけれど、綺麗ですよ。

着脱ハンドル付き。
重ねて収納できるし、継ぎ目がないデザインなので、洗いやすいですよ。
鍋の中の水分が、本体と蓋の間に水の膜を作ってくれるから、鍋の中を定温・定圧に保ってくれるそうです。
私が購入したときは、10年保証がついていました。
副菜は、久しぶりに春菊の胡麻和えです。

このまな板。
ニトリの【使うときも洗うときもラクラク超軽量まな板L】です。
たったの380gなので軽いですし、キッチンの作業台の幅にぴったりなので購入しました。
ちょっと温かいもの(トースト)を上に乗せただけで、ペコペコに曲がったので、要注意。まだ使い始めて数日です。
耐熱温度は90度ですが。
温かいものは、気をつけなければ。

ボウルを使わず、保存容器で作りました。
コメント
コメント一覧 (2)
十徳鍋、昨年ようやく購入したの♡
使い勝手はとってもいいけど、一番大きい鍋はスープとかね、お水入れると手がプルプルしてヤバイ重さに感じちゃう(笑)
でね。焼きあとが気になって、メラニンスポンジでこすったりするんだけど結構頻繁なの。
小春ちゃんは洗う時はどうしてる?
そうそう、私が購入したときは永久保証になってた♡
(修理の内容によっては金額発生するらしいょ)
過ごしやすい気温になって、薔薇もほかのお花も咲き始めたね。
今日は夏野菜をひっこぬこうと思ってるけど、出来るかしら(笑)午後から忙しくて(;^_^A
プルメリア、うちのは10度目安で家に入れてたけどそれであってる!?
小春
が
しました