レシピ載せるほどではないので、簡単に更新
今日の朝ごはんでした。

子どもたち、自分でサンドウィッチにしてもらいました
今回は、ホームベーカリー任せの普通の食パン。
朝起きる時間で 焼き上げると・・・
焼きたてってふわふわで切りにくいですよね。
ってことで、めっちゃ分厚い
ちなみに、ハムカツでサンドウィッチにする時は、ラウンドパンを焼く事が多いです。
まるいパンだと、ロースハムが丸い形なので、端っこまで、ハムカツがあるんですよ~
(↓これは、前回作った時の写真)

校外学習の時のお弁当は 何がいいか
リクエストを聞くと、ほぼ100%の確率で、「ハムカツサンド」って言われます。
そういえば、息子が幼稚園に入園して、はじめての親子遠足の時も、ラウンドパンにハムカツ挟んだわ!
ラウンドパン自体の、粉の配合は 食パンとほぼ一緒です。
あんまりふわふわすぎると、薄く切るのが大変なので、粉量は、250g
(強力粉200g バターは50g近く 練乳とか入れると、本当ふわっふわに仕上がりますよねぇ~)
強力粉 250g
バター 20g
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/2
水 140ml
インスタントドライイースト 小さじ1
薄切りロースハムに衣をつけます。
3連パックとかになっているロースハムって、結構薄いから、2枚で1つのハムカツにするとちょうど良いです。


ハムカツに衣つけるついでに、エビフライを作り
ラウンドパンを2本焼きするついでに、パウンドケーキを焼くと言う図。
達成感200%
あとは、ラウンドパンが冷めてから、なるべく薄くカットして、ハムカツを挟みます。

そんなこんなで、子どもたちがワイワイサンドウィッチを作っている間、私は 朝の水やり時間。
外は、ひんやりしてて 気持ちいい~~~
秋LOVE。

スイートアリッサムが咲きはじめ、ミニ薔薇も ひっそり咲いています。


余ったハムカツサンドの具は・・・
午前保育で終了の甥っ子のお昼ごはんに

この前、一緒にした折り紙。
うちの息子が、もう使わなくなった折り紙の本をあげたんです。
紙にコピーしたら、リアルな恐竜になるシリーズ
昨日、ティラノザウルスを折ってあげたら・・・
今日は、トリケラトプスをコピーして 持ってきたよ
結構難しいよね。

そんな 今日でした
朝美人アンバサダーをさせていただいております。

今日の朝ごはんでした。

子どもたち、自分でサンドウィッチにしてもらいました

今回は、ホームベーカリー任せの普通の食パン。
朝起きる時間で 焼き上げると・・・
焼きたてってふわふわで切りにくいですよね。
ってことで、めっちゃ分厚い

ちなみに、ハムカツでサンドウィッチにする時は、ラウンドパンを焼く事が多いです。
まるいパンだと、ロースハムが丸い形なので、端っこまで、ハムカツがあるんですよ~
(↓これは、前回作った時の写真)

校外学習の時のお弁当は 何がいいか
リクエストを聞くと、ほぼ100%の確率で、「ハムカツサンド」って言われます。
そういえば、息子が幼稚園に入園して、はじめての親子遠足の時も、ラウンドパンにハムカツ挟んだわ!
ラウンドパン自体の、粉の配合は 食パンとほぼ一緒です。
あんまりふわふわすぎると、薄く切るのが大変なので、粉量は、250g
(強力粉200g バターは50g近く 練乳とか入れると、本当ふわっふわに仕上がりますよねぇ~)
強力粉 250g
バター 20g
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/2
水 140ml
インスタントドライイースト 小さじ1
薄切りロースハムに衣をつけます。
3連パックとかになっているロースハムって、結構薄いから、2枚で1つのハムカツにするとちょうど良いです。


ハムカツに衣つけるついでに、エビフライを作り
ラウンドパンを2本焼きするついでに、パウンドケーキを焼くと言う図。
達成感200%

あとは、ラウンドパンが冷めてから、なるべく薄くカットして、ハムカツを挟みます。

そんなこんなで、子どもたちがワイワイサンドウィッチを作っている間、私は 朝の水やり時間。
外は、ひんやりしてて 気持ちいい~~~

秋LOVE。

スイートアリッサムが咲きはじめ、ミニ薔薇も ひっそり咲いています。


余ったハムカツサンドの具は・・・
午前保育で終了の甥っ子のお昼ごはんに


この前、一緒にした折り紙。
うちの息子が、もう使わなくなった折り紙の本をあげたんです。
紙にコピーしたら、リアルな恐竜になるシリーズ
昨日、ティラノザウルスを折ってあげたら・・・
今日は、トリケラトプスをコピーして 持ってきたよ

結構難しいよね。

そんな 今日でした

朝美人アンバサダーをさせていただいております。

コメント
コメント一覧 (2)
焼き立てふわふわのパンでサンドイッチ、贅沢だわあ。
小春ちゃんのハムカツサンド、食べてみたいわあー!
おりがみの恐竜、めっちゃリアルだっ!!
お弁当、褒めてくれてありがとう!
私のお弁当の師匠(?)は、小春ちゃんとayakaちゃんだから、あんな風に言ってもらえるなんて、驚き&感激だよ〜!