我が家にヘルシオウォータタオーブンが来て、また1週間も経たないのですが、週末に、セロリやキノコを使って乾燥野菜をつくりました。
1回目がハンバーグ。
2回目がスペアリブ。
3回目が鶏手羽をハニーマスタード味に。
今回が4回目の調理です。

ブログにも時々登場しますが、乾燥野菜を7種類ほど入れた「ズッペン セロリベース 15g」と言うものがあり。
自分でも作れるではないかと💕
まず、ぶなしめじ。
晴れ間を見つけて太陽光に当てました。

実は、生の椎茸には、うま味成分(グアニル酸)がほとんど含まれないんです。
太陽の光に当てることによって、グアニル酸が増えるんですよ。
冷凍保存する前でも、ほんの少し太陽光に当てるだけで、変わってくるので、ぜひお試しを。
時間はかかりますが、何も難しくはないですし。
セロリの葉は刻み
軸の部分は薄くスライスします。

ちなみに、このセロリの軸の部分。
丸く「の」の字のように巻かれているものの方が、甘味が強いんです。
旬は真冬です。
天板に広げるとこんな感じ。

ウォーターオーブンヘルシオの
【探す】→【メニュー番号】→【990】
決定を押して【2段】を選択しました。
他のメーカーのオーブンなら、100℃で1時間加熱すればOKです。
上に軸の方を入れ、下に葉を入れました。


こんな感じで、完成です。
軸の部分が、100%カリカリに乾燥していないものもあったので、冷蔵庫で保管して、早めに使うことにします。

スープや煮物、浅漬けに入れても良いんですよ。
ちなみに、このヘルシオ。
設置する時に、右や左、後ろの部分は壁から0cmで良いのですが、上面だけ10cmはスペースを取るように書いてあります。
我が家のカップボードに入れると、隙間が8cm。
残りの2cmがやっぱりダメかな・・・と。
熱がこもって、カップボードの板がいたむと、今度はカップボード(食器棚)がダメになるので、キッチン台に置いてある
1回目がハンバーグ。
2回目がスペアリブ。
3回目が鶏手羽をハニーマスタード味に。
今回が4回目の調理です。

ブログにも時々登場しますが、乾燥野菜を7種類ほど入れた「ズッペン セロリベース 15g」と言うものがあり。
自分でも作れるではないかと💕
まず、ぶなしめじ。
晴れ間を見つけて太陽光に当てました。

実は、生の椎茸には、うま味成分(グアニル酸)がほとんど含まれないんです。
太陽の光に当てることによって、グアニル酸が増えるんですよ。
冷凍保存する前でも、ほんの少し太陽光に当てるだけで、変わってくるので、ぜひお試しを。
時間はかかりますが、何も難しくはないですし。
セロリの葉は刻み
軸の部分は薄くスライスします。

ちなみに、このセロリの軸の部分。
丸く「の」の字のように巻かれているものの方が、甘味が強いんです。
旬は真冬です。
天板に広げるとこんな感じ。

ウォーターオーブンヘルシオの
【探す】→【メニュー番号】→【990】
決定を押して【2段】を選択しました。
他のメーカーのオーブンなら、100℃で1時間加熱すればOKです。
上に軸の方を入れ、下に葉を入れました。


こんな感じで、完成です。
軸の部分が、100%カリカリに乾燥していないものもあったので、冷蔵庫で保管して、早めに使うことにします。

スープや煮物、浅漬けに入れても良いんですよ。
ちなみに、このヘルシオ。
設置する時に、右や左、後ろの部分は壁から0cmで良いのですが、上面だけ10cmはスペースを取るように書いてあります。
我が家のカップボードに入れると、隙間が8cm。
残りの2cmがやっぱりダメかな・・・と。
熱がこもって、カップボードの板がいたむと、今度はカップボード(食器棚)がダメになるので、キッチン台に置いてある
- 電気圧力鍋
- コーヒー用のケトル
などをカップボードに移動して、上もだだっ広く空いているキッチン台の方に、ヘルシオを置くことにしたんです。
移動とか掃除が大変でした😅
使ってみて納得。
過熱水蒸気(100℃以上の水蒸気)で加熱するのがヘルシオの売りなのですが、完成の数十秒前に、上面にある排気口から、蒸気を逃すんです。
だから、上の部分が、他のオーブンよりも広く設定されているんだと思います(他に理由があるかもしれませんが)
移動とか掃除が大変でした😅
使ってみて納得。
過熱水蒸気(100℃以上の水蒸気)で加熱するのがヘルシオの売りなのですが、完成の数十秒前に、上面にある排気口から、蒸気を逃すんです。
だから、上の部分が、他のオーブンよりも広く設定されているんだと思います(他に理由があるかもしれませんが)
コメント
コメント一覧 (2)
もし、書いてたら消してくれてもいいよ。もはや覚えてなくて(笑)
オーブン、新しいのいいねー^^
慣れるまでなかなか難しいとは思うけど、いろいろ作りたくなるね♪
乾燥野菜!確かに作れるのかもっ!!!!!
また使った感想とかも楽しみにしてるね^^
で、オーブン、私も前々から言ってるけどだましだまし使ってるから
思い切りさえすれば買い替えだーとは思ってるんだよね。
次買うときは、ビストロ一択だったんだけど、ヘルシーシェフも捨てがたくなってきた(笑)
もう少し悩んでおくよ(笑)
小春
が
しました