土曜日のお昼ご飯に作った副菜。
しっかり味のじゃがいもおかずで、満足感UPさせる作戦。
作戦大成功です!

じゃがいもの焼肉たれ煮
じゃがいもはフタを使って鍋で蒸しました。
(電子レンジで加熱しても構いません)
しっかり柔らかくなったあとに、焼肉のたれを加えて、炒め煮にするだけ。
ちくわや長ねぎも加えてみましたが、お好みで構いません。
しっかり味のついた甘辛味のじゃがいもで、ご飯が進みます。
私はだしの効いた薄味の煮物が好きなのですが・・・主人や息子には、こう言う しっかりめの味付けの煮物が好評です。
今回は煮崩れないように作りましたが、崩れるほど柔らかく仕上げても構いません。お好みで調整してくださいね。
材料
4人分 20分
・じゃがいも 4個
・ちくわ 2本
・長ねぎ(青い部分) 15cmほど
・焼肉のたれ 大さじ3
食材について
焼肉のたれ→お好みのものをお使いください
(キッコーマン わが家は焼肉屋さん濃厚だれを使用しました)
作り方
- じゃがいもを蒸す
じゃがいもは綺麗に洗い、一口大に切る。
鍋にじゃがいも・水大さじ3を入れてフタをし 弱火にかけ柔らかくなるまで煮る。
- 焼肉たれを加えて炒り煮にする
ちくわ・長ねぎは斜め切りにする。それと焼肉たれを加える。
火加減を中火にし、全体に味が絡むよう炒り煮にする。
ポイント・コツ
火が通る時間
じゃがいもは竹串や菜箸が簡単に刺さるまで、柔らかく加熱します。
鍋が温まってから10分強を目安にしてください。
機密性が低い鍋の場合は、焦げないよう、水を少し多めに入れても構いません。
レンジで加熱する場合も、柔らかくなればOKです。
500〜600w 10分前後で調整してみてください。
器は、カネ定製陶さん 【タマリム型】ブラウンエッヂ 楕円鉢
このフチの色合いとか、マットな質感が、気に入っています。

おいしそう!と思ったら、各SNSでシェアして頂けると嬉しいです。
読者登録も大歓迎です。
@pokapokakoharu
インスタグラムでは 画像スワイプレシピ等
2018年に書いた記事ですが、愛用しているキッチングッズについて。2年経った今でも、変わらずおすすめ。
コメント