紹介しそびれていた、6/6の弁当記録です。
 揚げ餃子の高校生弁当
この日のメインのおかずは、揚げ餃子。
市販の餃子(30個入り)を晩ごはんで2パック使うのですが、少しだけ残るんです。
それを別の日に、 油で揚げればよく、メインおかずがあっという間にできるのでとっても楽ちんです。



お弁当の色合いは ◇白茶(黒) の5色を意識すると良いかと。
とは言え、あるもので作るので あくまでも目標

今回の弁当MENU
◇ご飯+きゃらぶき
 サラダチキン

ピーマン旨炒め
ミニトマト
揚げ餃子
 大根のレンジ煮
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・ キウイフルーツ


サラダチキンは、この日の前の日の晩御飯が冷やし中華だったので、その残りです。

ピーマン旨炒め
  1. ピーマンは1cm幅の輪切りにする。
  2. フライパンにごま油を入れて中火で熱し、①の ピーマンを入れ、 味の素をふり炒める。ふたを使いつつ2分ほど中火のまま炒める(時々返す)
  3. めんつゆと、白すりごまを加えさっと混ぜて完成。
  4. Collage01
ピーマンを炒めるときに味の素を2〜3ふり加えると、うま味が加わり苦味が減り、より美味しく仕上がりますよ。
めんつゆには かつおのイノシン酸が多く含まれ、味の素のうま味(グルタミン酸)とは別もの。うま味の相乗効果でより味わい深くなります。

めんつゆがない場合は、醤油と砂糖、 削り節で代用してください。

こちら、大分県産ピーマン「さらら」を使用しています。
関連リンクを、このブログ記事の1番最後に貼っておきますね。


大根のレンジ煮
  1. 大根は小さめの一口大に切り、 耐熱容器に並べる。
  2. 上から、 調味料をかけ ラップをする。
  3. 電子レンジ800W6分加熱し、あら熱が取れるまで そのまま余熱で煮含める。
  4. Collage03
写真の分量よりも少ない時は加熱時間も減らしてください。

小さめの大根1/2本に対して、調味料は、
薄口醤油・本みりん・水 大さじ2ずつ
少し濃いめの味付けにしています。


IMG_6722
「 大根の煮物がおいしかった〜」と娘。

お弁当に入れる時は、 やはり少し濃いめが合うようですね。

t00340034_0034003412818446573

作れぽ・何かで名前を呼びたい時・見て欲しい時はぜひ遠慮なくタグ付けしてください。大歓迎です♡

ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
ぽかぽかびよりインスタグラム


t00340034_0034003412818446573

作れぽ・何かで名前を呼びたい時・見て欲しい時はぜひ遠慮なくタグ付けしてください。大歓迎です♡

ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
ぽかぽかびよりインスタグラム