おはようございます。
鮭フライの弁当です。
なんだか覇気がない写真😅
それに付け加え、まさかのソースをつけ忘れたことに今気がつきました😢
鮭は、北海道産の生鮭(→以前、レシピで紹介した記事はこちら鮭フレークでご馳走どんぶりに!鮭パルジャミーノ丼)で紹介したときに、こんな感じで塩をふって冷凍保存しておいたものを使いました。
半解凍の状態で、衣をつけるって楽ちんですよね・・・
また、何か他の料理で美味しいものができたら、レシピにおこしますね。
お弁当の色合いは ◇白◆黄◆緑◆赤◆茶(黒) の5色を意識すると良いかと。
とは言え、あるもので作るので あくまでも目標
今回の弁当MENU
◇わかめふりかけ*ごはん
◆卵焼き
◆ほうれん草
◆にんじんの煮物
◆鮭フライ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🍊オレンジ

関連リンク
レシピブログの「北海道産の生秋鮭で作る!旬のごちそうレシピ」
モニター参加中!
参加されている50名のお料理ブロガーさんのレシピ一覧はこちらのページからご覧いただけます。
お料理の参考に、北海道漁業協同組合連合会のレシピ動画もぜひチェックしてみてください。レシピ名をクリックするとYouTube動画レシピへ飛びます。
- 【タルタルソースで華やかに!】絶品!秋鮭のムニエル
- 【作り置きにもピッタリ!】秋鮭と根菜の南蛮漬け
- 【黒酢たまねぎドレッシングで!】秋鮭とさつまいものソテー
- 【ゴロゴロ切り身でボリューム満点!】秋鮭の炊き込みご飯
週末の台風。
もう少しだけ それてくれると良いですね・・・
プルメリア、一時避難(軒下)
一時避難というのは名ばかりで、前回の台風の後から、元の位置に戻していないだけとも言う😅
ひょろひょろの苗が届いたプチヴェールは、植え付けからほぼ1週間。これは支柱を立てて、液体肥料をそろそろあげないと・・・と思いつつ。
寝かせている黄色の支柱は、猫よけです。
さ。
To Do リストを作って、いろんなことをサクサク進めていきましょう!
Have a nice day〜♪
コメント