かぼちゃサラダをベーコンで巻いて、トースターで少し焼きます。
パン粉をかけて食感にアクセントが出て、おすすめの洋食に。
実はこのかぼちゃサラダ、中にドライいちじくを入れています。
そのまま食べてもおいしいかぼちゃサラダなんです。
先日、業務スーパーに買い物に行ったときに見つけたトルコ産の「ドライいちじく」
100gが、なんと120円ちょっと!
安すぎるのでかなり不安でしたが(笑)
違うお店で買うものと味も変わらず、ソフトドライでおいしかったです。
甘いかぼちゃに塩気のあるベーコンがぴったり!
衣とパン粉をつけて揚げるのもおいしいのですが、簡単にオーブントースターでカリッと焼きました。

かぼちゃベーコンパン粉焼き
かぼちゃは電子レンジで柔らかくし、ドライいちじくやチーズを加えてマヨネーズで味付け。ところどころベーコンで巻いた後に、粉チーズやパン粉をかけて、トースターで軽く焼き色をつけます。
温かいうちにお召し上がりください。
パンやワインにもあいますよ。
材料
2人分 15分
・かぼちゃ 1/4個
・ドライいちじく 2〜3個
・
チーズ(6Pチーズ) 2個
・マヨネーズ 大さじ1.5
・ブラックペパー 適宜
・ベーコン 4枚
・粉チーズ 小さじ2
・パン粉 大さじ1
・オリーブ油 大さじ1/2
・パセリ(みじん切り) お好みで
作り方
- かぼちゃを加熱する
かぼちゃは種とワタを取り、ラップに包む。
レンジ600w6〜8分加熱し、中の果肉をスプーンで取る。
- かぼちゃに味付けする
ドライいちじくはヘタを取り除き、ハサミで小さくカットする。
6Pチーズは、1〜2cm角に切る。
ボウルに、かぼちゃ・ドライいちじく・6Pチーズ・マヨネーズを入れて混ぜる。
- オーブントースターで焼く
ベーコンは半分の長さに切り、②を巻いて耐熱皿に並べる。
パン粉にオリーブ油を入れて混ぜる。
パン粉・粉チーズ・ブラックペパーを上からふりかける。
オーブントースターに並べ、こんがり焼き色がつくまで4〜5分加熱する。
お好みでパセリを散らす。
ポイント・コツ
ドライいちじく
ドライいちじくはお好みで加えてください。
その他、クルミやアーモンドスライスなどのナッツ類を加えても合います。
トースター
トースターで焼くときは、パン粉が焦げないように気をつけてください。
ベーコンに火が通る前にパン粉が焦げないよう、アルミホイルをかぶせたり、温度を160〜180度に下げるなどで調整してください。
ベーコンは刻んで加えてもいいですよ。
パセリは色合いのために加えています。
6Pチーズのように、完全に溶けないチーズの方が味や食感にアクセントが出ておすすめです。
パセリは庭に生えているので、摘んできました。
ついでに撮った写真↓
スギナです。
つくし、庭で採れたらいいのにな〜と、植えています。
今年の春は、無理かな!?
カボチャの過去レシピで、一番好評なのは、こちらのレンジで作るピリ辛の煮物。
カボチャが甘いので、辛い味付けにするのも合いますよ。

おいしそう!と思ったら、各SNSでシェアして頂けると嬉しいです。
読者登録も大歓迎です。
@pokapokakoharu
インスタグラムでは 画像スワイプレシピ等
コメント