今日は母と、買い物へ。
行きは歩いて。
帰りは、奇跡的に休みをとれた主人に車で迎えに来てもらいました。
左は昨日の私の運動量。
右は今日の私の運動量。

温かくなって、花粉症真っ只中。
アレルギーって、何故か目+鼻に直で来ます。
今朝は、まぶたの稼働率が75%。
花粉にさらされる時間が増えて、現在は
60%くらいにダウンしました。。。😭
今日の買いもの。

本当に疲れました。
(実は、これ以外にも、もう一軒
スーパーに寄っていますwww)
いつもより、割引率が高いものを購入。

特に、福井県産こしひかり
10kgが税抜2580円だったので
母も私も2袋ずつ購入しましたよ。
我が家は、1ヶ月に10kg以上消費するので
どのお米を買うのか迷うところですが
全ての食品が値上がりするから
先日、お米のグレードを下げてみたんです。
業務スーパーのお米。

めだかのいる田んぼの米
5kg 1050円(税込1134円)
10kg 2080円(税込2218円)
いつも、こしひかりとか
こしいぶき、ミルキークイーン
にこまるetc.
もっちり系を食べていて
それに慣れているので・・・
やっぱり味が全然違いました。

右がコシヒカリ。
左のほうが、粒が小さい。
めだかのいる田んぼの米
炊き立ては、おいしいのですが
冷めた状態で食べるお弁当になると
風味ややわらかさが物足りないな〜と。
ってことで、こしひかりに戻りました♡

昔はステンレスのハイザーを使ってましたが
今は、このプラスチックの容器使っています。
中の仕切りが絶妙に斜めになっているので
奥から入れても、手前から順次取り出せて
防虫剤を入れるスペースもあり。
何より、透明なので中が見えやすいのが
選んだポイントです。
これ、書くのはどうかなって思ったのですが
・・・
昔使っていたステンレスのハイザー
お米を出したとき、
1cmくらいの茶色い物体があってね。
私、その道に詳しいので
(昆虫博士の異名を持つ)
すぐにわかりまして。
Gの卵だったの。
って事がトラウマで。
その時に買い換えました。
もう数年、この中が見えるストッカーです。
お米の入れ替えも。
移動も。
掃除も。
すごく使いやすいです。
インスタグラムで聞いたら、みなさん

厚切りのステーキ。
冷凍保存しました。
こういう料理になります。
行きは歩いて。
帰りは、奇跡的に休みをとれた主人に車で迎えに来てもらいました。
左は昨日の私の運動量。
右は今日の私の運動量。

温かくなって、花粉症真っ只中。
アレルギーって、何故か目+鼻に直で来ます。
今朝は、まぶたの稼働率が75%。
花粉にさらされる時間が増えて、現在は
60%くらいにダウンしました。。。😭
今日の買いもの。

本当に疲れました。
(実は、これ以外にも、もう一軒
スーパーに寄っていますwww)
いつもより、割引率が高いものを購入。

特に、福井県産こしひかり
10kgが税抜2580円だったので
母も私も2袋ずつ購入しましたよ。
我が家は、1ヶ月に10kg以上消費するので
どのお米を買うのか迷うところですが
全ての食品が値上がりするから
先日、お米のグレードを下げてみたんです。
業務スーパーのお米。

めだかのいる田んぼの米
5kg 1050円(税込1134円)
10kg 2080円(税込2218円)
いつも、こしひかりとか
こしいぶき、ミルキークイーン
にこまるetc.
もっちり系を食べていて
それに慣れているので・・・
やっぱり味が全然違いました。

右がコシヒカリ。
左のほうが、粒が小さい。
めだかのいる田んぼの米
炊き立ては、おいしいのですが
冷めた状態で食べるお弁当になると
風味ややわらかさが物足りないな〜と。
ってことで、こしひかりに戻りました♡

昔はステンレスのハイザーを使ってましたが
今は、このプラスチックの容器使っています。
中の仕切りが絶妙に斜めになっているので
奥から入れても、手前から順次取り出せて
防虫剤を入れるスペースもあり。
何より、透明なので中が見えやすいのが
選んだポイントです。
これ、書くのはどうかなって思ったのですが
・・・
昔使っていたステンレスのハイザー
お米を出したとき、
1cmくらいの茶色い物体があってね。
私、その道に詳しいので
(昆虫博士の異名を持つ)
すぐにわかりまして。
Gの卵だったの。
って事がトラウマで。
その時に買い換えました。
もう数年、この中が見えるストッカーです。
お米の入れ替えも。
移動も。
掃除も。
すごく使いやすいです。
インスタグラムで聞いたら、みなさん
- 買ってきた米袋のまま
- ジップロックに入れて冷蔵庫
- セリアの2kg入る フタが立つプラケース
- プラスチックの米びつ
- ガラスの5kgジャー

厚切りのステーキ。
冷凍保存しました。
こういう料理になります。
コメント
コメント一覧 (1)
ひなちゅんちゃん、こんにちわ〜〜〜
おうちDAY、ゆっくり過ごしてね!
私も、今日は、外に出ないわ💪
レシート
長いでしょ(笑
そう思って写真に撮ったから、反応してくれて嬉しいわ。
ほんと。
お休みになってよかったよかった。
ガラスの5kgのジャー。
おしゃれなイメージ!
パッキンだけ販売しているかな。
だったらいいねぇ。
虫はどうしてもね・・・^^;
それだけ無農薬で安心ってことだけど、そういう問題じゃないわよね。
厚切りのはアンガスビーフ。
100g198円だった♡
低温調理にするわ〜〜〜!
小春
が
しました