今度のお正月のお節料理、みなさんどうされますか?
私、ここ2年程作ってますが、その前はOisixで購入してのんびり過ごしておりました。
この2年で気が付いた事は2つ。
作る楽しさにはまってます

黒豆は。
圧力鍋でたいてもいいけど、ちょこっとだけしか食べないし・・・と、お気に入りのお店で小さいパックのを買ってたのですが、今年はこれで 好きな味にたこうと思います。
↓
おせちの黒豆煮が簡単に、たっぷり作れる!【黒豆ドライパック】の業務用が0.5kg!北海道産えびすかぼちゃ使用の【かぼちゃピューレ】が限定復活!しかも2箱入り♪スイーツ全5種類つき。とは言え、ここのドライパックシリーズ、そのまま食べても美味しいから おにぎりとかに入れて普通に食べきっちゃいそう(笑

これは美味しかったから毎年でも作りたい!って思ったレシピはこれ
ただ胡麻揚げ団子が好きなだけっちゃそうなんですけど、栗きんとんはこれが良い
あと 私のレシピじゃないけど、今年も作ろうと思っているのは

今度のお正月は、紙のお皿(WASARA)を使おうと思ってポチりました。
紙のお皿「WASARA」は陶器のように見える質感と洗練されたデザインで人気の、使い捨て紙食器製品です。お手頃価格でありながら、チープに見えない本格感で人気があります。
私、ここ2年程作ってますが、その前はOisixで購入してのんびり過ごしておりました。
この2年で気が付いた事は2つ。
- そんな大変でもない
- 自分好みの味に作った方が美味しい
作る楽しさにはまってます


黒豆は。
圧力鍋でたいてもいいけど、ちょこっとだけしか食べないし・・・と、お気に入りのお店で小さいパックのを買ってたのですが、今年はこれで 好きな味にたこうと思います。
↓
おせちの黒豆煮が簡単に、たっぷり作れる!【黒豆ドライパック】の業務用が0.5kg!北海道産えびすかぼちゃ使用の【かぼちゃピューレ】が限定復活!しかも2箱入り♪スイーツ全5種類つき。


ただ胡麻揚げ団子が好きなだけっちゃそうなんですけど、栗きんとんはこれが良い
あと 私のレシピじゃないけど、今年も作ろうと思っているのは
バリ猫ゆっきーちゃんのレシピ。
これ、醤油辛くないし、塩辛くもないし、甘くもないし。
薄味で上品な感じなんです。
日持ちっていう事を考えたら、5日も6日も持たないかもしれないけど、お正月、すぐに食べきっちゃうし。
これ、醤油辛くないし、塩辛くもないし、甘くもないし。
薄味で上品な感じなんです。
日持ちっていう事を考えたら、5日も6日も持たないかもしれないけど、お正月、すぐに食べきっちゃうし。

今度のお正月は、紙のお皿(WASARA)を使おうと思ってポチりました。
紙のお皿「WASARA」は陶器のように見える質感と洗練されたデザインで人気の、使い捨て紙食器製品です。お手頃価格でありながら、チープに見えない本格感で人気があります。
1 CLICK / 1day Thanks
気に入ったら ぜひSNSでシェアしてください
更新情報はこちらからGET→ /
コメント
コメント一覧 (4)
年末年始、特に予定がなかったので、のんびり作った記憶があります。
京都のお店にお願いしたお節。
それだけで 美味しい響きが(笑
牡蠣
たくさん作ってもすぐになくなっちゃいます~ぜひ。
小春@ぽかぽかびより
頭の中はバレンタインでいっぱいで(汗
あれ。
ayakaちゃんも買ってたのね。
見てみようっと♡
小春@ぽかぽかびより
綺麗なお節ですね
食べるのが勿体ない位!流石です。
僕も家内が大晦日まで仕事だったから、一人時間があったので
適当に作ってましたよ
今年は京都のお店にお願いしましたので、ちょっと楽しみですが^^
↓の牡蠣のオイル漬け、美味しそう!
好きなんですが、今まで作った事が無かったので
このレシピで作ってみようと思います^^
今年は何を作ろうかな。まだ全然考えてないよ(汗
WASARAって確かayakaちゃんも買ってたよね(昨年?今年?)
来年のおせちのお写真が楽しみだな♡