鶏もも肉&アスパラガスを、フライパンで炒めて、ポン酢蒸しにしました。
これだけだと、ちょっとあっさりしています。
ご飯にがっつり合うように、ちょっとマヨネーズを足して、七味をプラスすると・・・おかわりしたくなるおかずに大変身!

綺麗なアスパラガスをゲット。
そういえば・・・地面からニョキっと生えてきたアスパラガス。収穫してすぐに茹でて食べたあのおいしさ!を思い出すと・・・育てたいなぁ
(*´∇`)
広いお庭が欲しい~~~お庭と言うか、畑したいなぁ!
1.鶏もも肉は一口大のそぎ切りにします。アスパラガスははかまの部分の筋をピーラーで削ぎ、5cm長さの斜め切りにします。
2.フライパンにごま油を入れて中火にかけ、鶏もも肉を皮の方から炒めます。焼き色がついたら、裏返します。

3.アスパラガスを炒め合わせたら、ポン酢を加え ふたをして2分ほど蒸します。
皿に盛りつけ、お好みでマヨネーズと七味唐辛子をかけてください。

鶏もも肉1枚200gの場合のカロリーは、639kcal
1人分だと、約320kcalです。
ポン酢を加えて蒸す時に、火の通り具合を見て弱火にしてください。
土曜日のお昼ごはんは、こんな感じ。
昨日UPした豆のサラダ、今回のこのおかず。
この後、焼きたての赤魚の西京漬けと、かきたま汁の献立でした。




先日、ふと
「今の時代って、パソコンでブログを見るんじゃなくて、スマホから見てるのよ!」って話題があがりました。
ブログのアクセス解析画面の3月。
見て! アクセスユーザーの内訳 ↓

これを一番最初見た時ね。
え! ほとんどパソコンやん!!って思ったんです。
PC(パソコン)=98.6%
Mobile(携帯)=1.4%。
でもでも、その下にあるPC(パソコン)の内訳を良く見ると・・・↓

iPhone 49.5% ←スマホ
Android 33.1% ←スマホ。ちなみに私は以前は、iPhoneで、今は、Androidの人。(どうでも良い情報!)
そして、次の8.1%が、Windows7。
その次は、タブレットのiPad 2.6%。
その次の、2.3%が、Windows8.1
その他、4.2%ってなんでしょう。 iPad以外のタブレットとか?
つまり、純粋に パソコンの前に座って見ている人は、10.4%。 ほぼ10人に1人。
この事実に気が付いた時は、激しいカルチャーショックに・・・w
パソコン画面から見た時のデザインで、ブログを作ってしまっているので、スマホから見た時に いろいろ不具合があれば、こっそりコメント欄でお知らせくださいませ~~~宜しくお願い致します。
m(;∇;)m
- - - - - - - - - - - - - -
よかったら 「読んだよ~」のかわりに クリックお願いします ↓

これだけだと、ちょっとあっさりしています。
ご飯にがっつり合うように、ちょっとマヨネーズを足して、七味をプラスすると・・・おかわりしたくなるおかずに大変身!

綺麗なアスパラガスをゲット。
そういえば・・・地面からニョキっと生えてきたアスパラガス。収穫してすぐに茹でて食べたあのおいしさ!を思い出すと・・・育てたいなぁ
(*´∇`)
広いお庭が欲しい~~~お庭と言うか、畑したいなぁ!
鶏もも肉とアスパラガスのポン酢蒸し
材料:2人分
調理時間:10分
・鶏もも肉 --- 1枚
・アスパラガス --- 5本
・ごま油 --- 大さじ1
・ポン酢 --- 大さじ2
◆マヨネーズ --- 大さじ1
◆七味唐辛子 --- 適量
調理時間:10分
・鶏もも肉 --- 1枚
・アスパラガス --- 5本
・ごま油 --- 大さじ1
・ポン酢 --- 大さじ2
◆マヨネーズ --- 大さじ1
◆七味唐辛子 --- 適量
1.鶏もも肉は一口大のそぎ切りにします。アスパラガスははかまの部分の筋をピーラーで削ぎ、5cm長さの斜め切りにします。
2.フライパンにごま油を入れて中火にかけ、鶏もも肉を皮の方から炒めます。焼き色がついたら、裏返します。

3.アスパラガスを炒め合わせたら、ポン酢を加え ふたをして2分ほど蒸します。
皿に盛りつけ、お好みでマヨネーズと七味唐辛子をかけてください。


1人分だと、約320kcalです。
ポン酢を加えて蒸す時に、火の通り具合を見て弱火にしてください。
土曜日のお昼ごはんは、こんな感じ。
昨日UPした豆のサラダ、今回のこのおかず。
この後、焼きたての赤魚の西京漬けと、かきたま汁の献立でした。




先日、ふと
「今の時代って、パソコンでブログを見るんじゃなくて、スマホから見てるのよ!」って話題があがりました。
ブログのアクセス解析画面の3月。
見て! アクセスユーザーの内訳 ↓

これを一番最初見た時ね。
え! ほとんどパソコンやん!!って思ったんです。
PC(パソコン)=98.6%
Mobile(携帯)=1.4%。
でもでも、その下にあるPC(パソコン)の内訳を良く見ると・・・↓

iPhone 49.5% ←スマホ
Android 33.1% ←スマホ。ちなみに私は以前は、iPhoneで、今は、Androidの人。(どうでも良い情報!)
そして、次の8.1%が、Windows7。
その次は、タブレットのiPad 2.6%。
その次の、2.3%が、Windows8.1
その他、4.2%ってなんでしょう。 iPad以外のタブレットとか?
つまり、純粋に パソコンの前に座って見ている人は、10.4%。 ほぼ10人に1人。
この事実に気が付いた時は、激しいカルチャーショックに・・・w
パソコン画面から見た時のデザインで、ブログを作ってしまっているので、スマホから見た時に いろいろ不具合があれば、こっそりコメント欄でお知らせくださいませ~~~宜しくお願い致します。
m(;∇;)m
- - - - - - - - - - - - - -
よかったら 「読んだよ~」のかわりに クリックお願いします ↓


コメント
コメント一覧 (3)
鶏肉とアスパラで私も一品作りましたが、こっちの方がおいしそう。(w)
ぽん酢にマヨに七味て!ごはんおかわりー!
おぉ、PCの中にIphoneもandroidも含まれるんですね~!
知らんかった!
てか、アメーバさんの分析みてもよくわからんくて・・・^^;
もっと分析とかもしてみたいなぁ~
>姉さんへのお祝いの言葉、ありがとうございました!
すっごくうれしかったです。*^^*
私もパソコンメインで作ってるから・・・
スマホ表示とは若干の違いを日々発見中^^;
この辺統一できるようにカスタマイズできたらいいのにな~
でも最近やっとスマホ表示もなれてきたよ。
私はやっぱりまだ10分の1の人だけど・・・(笑)
アスパラガス美味しいね♪
うちの子
ブロッコリーとアスパラは好きでよく食べてくれるんだけど
本当・・・ただゆでて温野菜として出してるだけのほうがおおい^^;
レパートリー増やさなくちゃ!
ポン酢炒め、私も大好きですー✨
最後のマヨネーズよいですね!
そうそう、訪問者数のこれ、私も驚いてました!
私はその、10ぶんの1のお客ですー(笑)
私もパソコン画面を想定したデザインにしているから
スマホからどうなんだろー??って心配になっちゃいましたー。
あと、前記事の素材ごとの検索機能??あれ、すごく羨ましいですー!
やってみたいけど、難しそうだなー(๑°⌓°๑)
運営の方にお願いしたら作ってくれるのかな??
アメーバのときよりも、livedoorブログのほうが、断然ブログ環境がUPしました♡
とっても快適ですよねー♪